ひと育つ こが育つ
2013/02/22
日 | 曜 | 開議時刻 | 摘要 |
---|---|---|---|
11月29日 | 木 | 9時30分 | 開会、会期決定、会議録署名議員指名、諸報告、議案上程(内容説明・大綱質疑)、一部議案は質疑(委員会付託)、討論、採決 |
11月30日 | 金 | 9時30分 | 市民建産常任委員会 |
12月1日 | 土 | ||
12月2日 | 日 | ||
12月3日 | 月 | 9時30分 | 総務常任委員会、市民建産常任委員会予備日 |
12月4日 | 火 | 9時30分 | 文教厚生常任委員会 |
12月5日 | 水 | ||
12月6日 | 木 | 9時30分 | 初日上程議案の質疑(討論、採決)、追加議案の上程(内容説明・大綱質疑)、議会基本条例等調査特別委員会 |
12月7日 | 金 | 9時30分 | 一般質問(5人) |
12月8日 | 土 | ||
12月9日 | 日 | ||
12月10日 | 月 | 9時30分 | 一般質問(5人) |
12月11日 | 火 | 9時30分 | 一般質問(2人)、議会報編集特別委員会 |
12月12日 | 水 | ||
12月13日 | 木 | 9時30分 | 初日上程議案(討論・採決)、追加議案(質疑、討論・採決)、請願審査等 閉会中の継続審査付託、閉会 |
議案番号 | 件名 | 内容 |
---|---|---|
報告第12号 | 専決処分について(交通事故に対する損害賠償について) | 11月29日 質疑 |
報告第13号 | 専決処分について(交通事故に対する損害賠償について) | 11月29日 質疑 |
第58号議案 | 専決処分について(平成24年度古賀市一般会計補正予算(第2号)について) | 11月29日 質疑、採決 |
第59号議案 | 古賀市債権管理条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第60号議案 | 古賀市都市公園法に基づく都市公園及び公園施設の設置の基準を定める条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第61号議案 | 古賀市移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第62号議案 | 古賀市水道の布設工事監督者の資格等に関する条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第63号議案 | 古賀市分担金等の督促手数料及び延滞金徴収条例の一部を改正する条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第64号議案 | 古賀市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第65号議案 | 古賀市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第66号議案 | 古賀市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第67号議案 | 古賀市農業集落排水事業減債基金条例を廃止する条例の制定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第68号議案 | 平成24年度古賀市一般会計補正予算(第3号)について | 11月29日 大綱質疑 12月6日 質疑、討論・採決 |
第69号議案 | 平成24年度古賀市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について | 11月29日 大綱質疑 12月6日 質疑、討論・採決 |
第70号議案 | 平成24年度古賀市介護保険特別会計補正予算(第2号)について | 11月29日 大綱質疑 12月6日 質疑、討論・採決 |
第71号議案 | 平成24年度古賀市水道事業会計補正予算(第2号)について | 11月29日 大綱質疑 12月6日 質疑、討論・採決 |
第72号議案 | 福岡県市町村災害共済基金組合規約の変更について | 11月29日 大綱質疑、総務委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第73号議案 | 福岡県市町村災害共済基金組合の解散について | 11月29日 大綱質疑、総務委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第74号議案 | 福岡県市町村災害共済基金組合の解散に伴う財産処分について | 11月29日 大綱質疑、総務委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第75号議案 | 市道路線の認定について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第76号議案 | 市道路線の変更について | 11月29日 大綱質疑、市民建産委員会付託 12月13日 報告、質疑、討論・採決 |
第77号議案 | 機能性低血糖症に係る国の取り組みを求める意見書の提出について | 12月6日 趣旨説明、大綱質疑 12月13日 質疑、討論、採決 |
議員名 | 件名 | 答弁者 |
---|---|---|
内場 恭子 | 平成25年への古賀市の展望と市政の評価と課題 | 市長 |
飯尾 助広 | 特定用途制限地域の指定は民意か | 市長 |
高原 伸二 | 特定用途制限地域について | 市長 |
倉掛 小竹 | 1.指定管理施設を安心して利用するために 2.緑のリサイクルを前進させて | 市長、教育長 |
田中 英輔 | 安全で安心して暮らせるまちに | 市長 |
議員名 | 件名 | 答弁者 |
---|---|---|
許山 秀仁 | 1.西鉄宮地岳線跡地利用について 2.花鶴浜と松林の環境保全について | 市長 |
阿部 友子 | 1.安心して老いられるまちづくりを 2.防災計画に男女共同参画の視点を | 市長 |
仲道 誠明 | 住民自治と自治会活動について | 市長 |
結城 弘明 | 1.古賀市まちづくり構想の根幹をなすインフラ整備について 2.健康づくりとスポーツの振興で賑わいのある地域づくりについて | 市長、教育長 |
清原 哲史 | 1、子どもの命を守るための道路交通環境の整備について 2.雇用問題 | 市長、教育長 |
議員名 | 件名 | 答弁者 |
---|---|---|
吉住 長敏 | 若者が集い、家族連れでも楽しめ、学校の森林教育にも生かせる森の広場を古賀市に | 市長、教育長 |
前野 早月 | 混迷する国政。地方自治を守り市民が希望持てる市政運営を。 | 市長 |