古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

街角スナップ


えんがわくらぶ、満開の菖蒲に感動!

今回の街角スナップは、山川千寿さんの投稿です。
『6月18日、えんがわくらぶの19人で、大分県別府市志高湖の奥にある神楽女湖(かぐらめこ)花菖蒲園へ、菖蒲観賞に出かけました。
この湖は、平安時代に鶴見岳神社の歌舞女が住んでいたと言われる伝説の湖だそうです。
色鮮やかな菖蒲
広大な敷地に菖蒲が満開
ちょうど菖蒲は満開を迎えており、みごとでした。1年株、2年株、3年株と分けて色別でも植えられており、花の種類がよく分かりました。
この菖蒲園には80種類、約1万5千株もの菖蒲があるとのことで、とても写真では収まりきれないほど広大でした。

「季節の料理ねんりん」で花籠ご膳を楽しんだ後、皆さんの要望で道の駅に立ち寄ってトイレ休憩と買物の時間をとりました。
その後、一路古賀へ。16時にはえんがわくらぶへ到着し、皆さん大満足の様子で無事帰着しました。

神楽女湖花菖蒲園についてはこちら
http://www.city.beppu.oita.jp/02kankou/02event/01maturi/04kagurameko.html

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

待ちに待ったプール開き!

今回の街角スナップは、山川千寿さんの投稿です。
『6月13日の2校時、古賀東小学校でプール開きが行われました。
水がとってもきもちいいね!
ぴかぴかのプールでのびのび背泳ぎ
今日のプール開きの主役は6年生と1年生で、6年生は25メートルプールで水泳を、1年生は浅いプールで水に慣れる学習をしていました。担任の先生の許可を取って写真を撮りました。先生によると、6年生は夏休み前までの8回の授業中、各自で目標を立てて泳ぐそうです。
最初は寒がっていた子どもたちですが、気温が上がるにつれて水にも慣れてきたようで、すいすいと楽しく泳いでいました。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!



昔の外遊びにわくわくの子どもたち!

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『6月11日の3・4校時、古賀東小校庭で1年生70人とえんがわくらぶ18人が「昔の外遊び」をしました。
昔の外遊びにわくわくの子どもたち
昔なつかしのケンケンパー
種目は、「ケンケンパー」「だるまさんが転んだ」「こま回し」「フラフープ」「竹トンボ」「缶ポックリ」です。新しく取り入れた「ケンケンパー」「だるまさんが転んだ」が子どもたちに大人気で、えんがわさんもルールを思い出しながら楽しく教えていました。

また、この日の昼休みには、1年生から6年生まで、なんと60人もの子どもたちが遊びに来ました。この人数は新記録です!えんがわさん全員で子どもたちを見守り、いっしょに遊んで楽しみました。』

※街角スナップでは、皆さんからのご投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

ピカピカのプールで、準備万端!

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『6月11日の2~4校時、プール開きを前に東小4~6年生が分担してプールの掃除をしました。 4年生はプールの柵の周囲の草取りとロッカールーム・トイレの清掃、5年生は西側の浅い方のプールの清掃と中央プール周辺の草取り、そして6年生は中央プールの清掃をしていました。 中には、上半身裸になって汗を流しながら清掃をしている子どもの姿もありました。
みんなでせっせとがんばります!l
 
プール周りもきれいにしたよ
子どもたちが一生懸命がんばったかいもあって、プールだけでなくその周辺もピカピカになり、準備万端でプール開きを迎えられそうです。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

南国の花、古賀に咲く

花鶴3丁目、花鶴幼稚園の近所に珍しい南国の花、ジャカランダを植えているお宅があります。ジャカランダは中南米原産の花ですが、特にオーストラリアなどでは日本の桜のように春を告げる花として親しまれているそうです。
色鮮やかなジャカランダ
なんと2階の屋根とほぼ同じくらいに成長
この木を植えた渡部さんによると、12年前に植えたものがどんどん大きくなり、今では2階の屋根にせまる7m以上の大きさになっているそうです。満開の期間は約2週間ということで、その間は寄り添うように咲いている見事な紫の花をみることができるとのことでした。

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

ペチュニアのお花、綺麗に育ってね♪

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『6月6日の3~4校時、えんがわくらぶでは東小3年生と交流し、「お花をどうぞ」の準備のためにペチュニアの苗を14鉢に植え込みました。この日は古賀市緑のまちづくりの会から青崎さん、横大路さん他3人の方にもご協力いただきました。
「お花をどうぞ」は一人暮らしの高齢者宅にお花を届ける毎年恒例の活動で、今年は6月20日(木)を予定しています。
説明を熱心に聞く子どもたち 
これから一年間のグループ交流が楽しみ
えんがわさんと子どもたちはグループに分かれ、1組(33人)は、果物の名前(ドリアン、みかん、ライチ、ドラゴンフルーツ、マスカット、チェリー)を、2組(34人)は動物の名前(うさぎ、チーター、パンダ、ねこ、イルカ、クジャク)をグループ名に付けてくれました。聞いたところ、自分の好きな食べ物や動物の名前から付けたそうです。
えんがわくらぶの大久保さんはお孫さんがいる「ドリアン」のチームに入ってもらいました。

作業中、子どもたちは園芸福祉士の青崎さんから「花も生きているんだよ」「根を口に、葉っぱを鼻に息をしています」と優しく教えてもらうと、うなずいて話を聞いていました。
各グループでいっしょになった3年生とえんがわさんは1年間同じグループで交流をします。早速、お互いに自己紹介をし、打ち解けていました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


13期生の皆さん、ようこそえんがわくらぶへ!

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『5月30日、ちょっと遅くなりましたが、13期生ようこそえんがわくらぶへ!ということで、北九州市若松区にあるバラ園へバスハイクに出掛けました。
バラ園では、約320種類、約2500株ものバラが今を盛りに、香りとともに咲き誇っていました。色とりどりのバラに囲まれて、皆さん興奮気味に。
とても色鮮やかなバラ
記念にみんなでパチリ
ひびき海の公園内のおしゃれなレストランでランチを楽しんだ後は、北九州市門司区の白野江植物公園へ出かけました。ちょうど「さつき盆栽展」が開催されており、皆さんはその美しさに溜息をつきながら観賞。長いものでは30~40年育てているさつきもあるとのことでした。
その後も写真を撮りながら公園内を散策し、大満足で帰途につきました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

練習の成果を発揮!古賀東小学校運動会

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『5月23日、えんがわくらぶから帰っていると、下校中だった3年生の男の子3人といっしょになり、話は運動会の練習のことに。みんな練習をがんばっているとのことで、「運動会を見に来てね」と誘ってくれました。私も「うん!必ず行くよ!」と約束しました。

ということで…5月25日、第124回を迎えた古賀東小の運動会に行ってきました。
私の他にもえんがわくらぶの皆さんが応援に駆け付けておられました。

3年生の演目「ライジング サン年生」では、みんなエクザイルよろしく、格好良くリズムに乗って踊っていました。やはり今どきの子どもたち!!
2年生の演目「2んじゃり ばんばん」でも、子どもたちは曲に合わせて忍者よろしく、じょうずに踊っていました。
とってもかわいらしい演技
騎馬戦、よくがんばったね!
また、6年生の「騎馬戦」では、帽子取りに敗れた赤組の女の子が先生と顔を見合わせて思わず苦笑している場面も見られました。

数々のほほ笑ましいシーンに、思わずパチリ。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

けん玉、おはじき、あやとり…昔遊びって楽しいな

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『5月21日(火)、えんがわくらぶでは久保保育所年長のばら組さんと、今年初めての
昔遊び交流をしました。
当日は晴天でしたが、PM2.5の注意報が出ていましたので、あいにく屋内での交流となりました。この日の遊びは「ミニこま」「けん玉」「フラフープ」「おはじき」「あやとり」「お手玉」。子どもたちに合わせて遊びました。
おはじき楽しいな
 
元気いっぱいの子どもたち!

最後に、「崖の上のポニョ」のお遊戯を仲良く行い、ハイタッチでお別れしましたが、子どもたちはいつまでも名残惜しそうに手を振っていました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!





このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.