今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『えんがわくらぶでは、7月16日の3、4校時、古賀東小学校4年1組、2組とのミニ聴講「エコ名人になろう」を受講しました。牛乳パックでペン立てづくりをするため、子どもたちは4、5人ずつ班に分かれ、えんがわさんが各班についてお手伝いをしました。
作り方はとても簡単。牛乳パックを20センチの高さに切って側面と底に色紙を貼り、2か所に穴をあけたらモールを付けて出来あがり!中には2個作り、家族にプレゼントするとがんばっている子どももいました。
お昼は、楽しみにしていた給食交流。ものづくりの話や好きな食べ物の話、学校生活やクラブ活動の話などで盛り上がりました。
その後、お昼休みには35人の子どもたちがえんがわくらぶに遊びに来てくれました。にぎやかで充実した一日でした。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!
投稿者:【towns】
2013年07月31日 10時56分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『7月16日、えんがわくらぶでは、古賀市出前講座・健康アップ講座を昨年に続き受講しました。今回は座学で、「血圧を管理して血管を守ろう!」「家族でコツコツ(骨骨)健康づくりに取り組もう!」について学習をしました。
講座の流れ
1.血圧とは…
2.血管の太さ
3.高血圧に弱いのは、脳と腎臓の血管!
4.遺伝的要素
5.塩分の取り過ぎ…塩分は水を呼ぶ
6.太ると血液量が増える…太ると脂肪細胞(内蔵脂肪)から出る物質が血管を傷め、血圧を上げる
7.禁煙に取り組もう
8.適量飲酒を心掛け、週1回は休肝日を守ろう
9.睡眠や休息を十分に取ろう
10. 歩く習慣を生活の中に取り入れよう
骨は、重さや運動による負荷を感じると、もっと強くなろうと反応し、新しい骨をつくる骨芽細胞を活性化して骨量を増やすそうです。つまり、私たちが骨を積極的に増やすには、適度な運動をして意識的に骨に負荷を与える必要があるそうです。こうした話は、自分の骨や骨租鬆症などについて考えるきっかけとなりました。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!
投稿者:【towns】
2013年07月29日 10時43分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
7月13日、青少年健全育成大会がリーパスプラザで開催されました。
青少年育成市民会議会長、末次威夫さんの「これからは若い人たちに参加して欲しい」という思いを受けて、オープニングを古賀竟成館高校の軽音楽部、記念公演をアコースティックユニットの「チキンナゲッツ」が担当。参加者からは時折、手拍子や合いの手が飛び出していました。
また、恒例となっている「少年少女の主張」では古賀東中学校1年の菅原佳奈さんの「大切なもの『家族』」、古賀中学校1年の中村澪菜さんの「私が望む未来」の二つの作文を読み上げられました。菅原さんは「家族のいいところは『支える』『助ける』『慰める』『優しくしてくれる』という4つの点がある。家族を失った人にも同じようにすれば家族と同じようになれるのでは」と主張を、中村さんは「先生は面倒くさがらずに私たちの声を聞いて欲しい、両親は子どもが大きくなっても、子どもを見つめることを忘れないで欲しい」と主張し、会場から大きな拍手が贈られました。
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月25日 13時45分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは、宿理英彦さんからの投稿です。
『7月18日の10時30分より、古賀東小学校3年生67人が「お花はお元気ですか?」のために運動場の木陰に整列しました。
「お花はお元気ですか?」は、6月に「お花をどうぞ」で贈った花の様子を確認するために、一人暮らしのお年寄り宅を訪問し、交流をするものです。
子どもたちは先生から注意事項を、緑のまちづくりの会の青崎さんからは花の様子、追肥などについて説明を受け、グループごとに12戸の訪問先へ出発しました。この日は夏の日ざしが強く、子どもたちはそれぞれ水筒を持参し、各戸に向かいました。
子どもたちを引率したのは先生方と、緑のまちづくりの会の6人。あいにく、えんがわくらぶの皆さんは市内の施設見学だったため今回はおられませんでした。
子どもたちがチャイムを鳴らすと、出迎えたお年寄りは挨拶を受け、笑顔で快く迎えていました。子どもたちは花が元気なことを確認し、持参した肥料を差し上げていました。
わずかな時間でしたが、お年寄りとの交流は子どもたちにすてきな夏の思い出を残したようです。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月23日 09時50分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『7月9日の午前中、えんがわくらぶに竹下市長をお招きし、今年も「市長と語るまちづくり」を開催しました。
以下の内容についてていねいに説明が行われ、その後活発な意見交換をしました。竹下市長は終始笑顔がすてきでした。
平成25年度施政方針
1.予算編成について
2.主な事業について
(1)地域経済活性化プロジェクト
(2)安心・安全プロジェクト
(3)子どもすこやかプロジェクト
(4)健康づくりプロジェクト
(5)活躍支援プロジェクト
(6)その他の事業
講座に参加したえんがわくらぶ13期生の感想を紹介します。
「竹下市長のブログ、見ましたよ。最近お話がとても上手になられましたね。昨年は緊張されていましたが、今年はリラックスしてにこやかなお顔でしたね。」
また、午後からは7月16日に4年生と行う、エコ筆立てづくりの練習もしました。
当日の「市長と語るまちづくり」の様子は市長室ブログに掲載されましたのでご覧ください。
http://www.city.koga.fukuoka.jp/mayor/blog/index.php?itemid=1752 』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月21日 11時48分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『7月2日の午前中、えんがわくらぶでは県政出前講座「弥生時代の歴史と文化」を受講しました。講師には九州歴史資料館の城門さんを迎え、スライドを見ながら講話をしていただきました。
講座の流れ
一. 弥生時代とはどのような時代か
1.稲作が始まる…文化の流入の第1段階~弥生時代前期大陸系磨製石器・支石墓・環濠集落・甕棺墓など
2.青銅器の出現…文化の流入の第2段階~弥生時代前期末~中期青銅器・吉武高木・立岩厚葬墓など、石器の生産と流通、磨製石器と青銅器と鉄器(新石器時代・青銅器時代)
3.クニの始まり…文化変容の時代・社会が変化し始める~弥生時代後期~古墳時代初頭那珂などの拠点集落の登場、畿内・瀬戸内系遺物の文化流入の変化、石器から鉄器へ
4.古墳時代へ
二.近年九州歴史資料館が調査した弥生時代の遺跡について
1.延永ヤミヨ園遺跡~弥生時代終末の舟など
2. 上片島遺跡~ドングリピット
3.見学可能な弥生時代の遺跡~板付・金の隈・須玖、田熊石畑・平塚川添遺跡・三沢遺跡公園など
古賀市でも旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代の遺跡が多数見つかっているそうです。』
※街角スナップでは、皆さんからの応募をお待ちしています。どしどしお寄せください!
投稿者:【towns】
2013年07月18日 14時08分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは山川千寿さんからの投稿です。
『7月2日の3・4校時、古賀東小学校5年2組の34人と、えんがわくらぶ21人が「昔のおやつづくり」で「さつま芋入り蒸しパン」を作りました。
講師にはえんがわくらぶ13期生で栄養士の高さんを迎え、料理実習室で6班に分かれて実施しました。
5年生ともなると手慣れたものです。さつま芋を切る作業を危なげなくこなし、生地作りも手早く終えると、11時30分には蒸しパンができあがりました。
その後、和室で班ごとに集まり試食会。なかなか美味で、子どもたちもえんがわさんも大満足のようでした。 子どもたちは「家に帰って作ってみます。出来たらえんがわくらぶに持っていきます!」と話してくれました。
12時10分からは同クラスと給食交流をしました。えんがわさんの中には給食を食べるのが初めての方もおられ、「嬉しいです。」とコメントをいただきました。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月16日 10時22分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
7月6日、千鳥苑にて毎年恒例となった千鳥校区福祉会主催のそうめん流しが行われました。あいにくの雨でしたが、千鳥苑を利用している高齢者や子どもたちなど、およそ350人もの人たちが大集合!テントの中には「おいしいね」「楽しいね」と話す笑顔があふれました。
会場ではわたあめの販売も同時に行われ、子どもたちがわくわくした様子で列を作っていました。
古賀市に転入し、今回家族と初めて参加したという梶原ひろこさん(千鳥)は「そうめんがおいしかった!こうした地域のイベントがあればまた参加したい」と話してくれました。
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月11日 09時26分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは、キジムナーさんからの投稿です。
『6月、舞の里1区では生活習慣健康セルフチェックを3回にわたって実施しました。参加した皆さんは古賀市、福岡女学院看護大学の協力を受け、体の簡単な測定、朝作った味噌汁の塩分測定、尿の塩分濃度測定などを行った他、万歩計で1週間の歩数の確認を行いました。食生活や生活のアンケートにも答え、最終回には個人ごとに生活習慣のレポートをもらいました。
終了後、互いに結果について話し、会場は和気あいあいとした雰囲気に。健康的に長生きしようね、と皆さんでおおいに盛り上がることができ、これからも継続的に取り組んでいきたいと思いました。
市内の他の自治会にもこうした活動が波及して、みんなで健康生活をエンジョイできたらいいですね。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月08日 14時06分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは山川千寿さんからの投稿です。
『6月27日、えんがわくらぶ18人で福岡地方裁判所の見学に出かけました。
福岡地方裁判所について説明を受けたのち、百聞は一見にしかず、に倣って全員がそれぞれの役割について模擬裁判を体験しました。
シナリオが用意されていましたが、アドリブが飛び出していつものえんがわさんでした。 さすが、役者揃いのえんがわさん、気持ちを入れ込んでの模擬裁判でした。
模擬裁判が終わると質問タイムへ。 裁判員制度のことなど質問が次々に出てきました。参加した皆さんは裁判の流れや、裁判員の役割などがよく分かったと満足そうでした。
●役割
裁判長、裁判官(右陪席)、裁判官(左倍席)、裁判員1、2、3、4、5、6
裁判所書記官、検察官1、2、3、弁護人1、2、3、被告人、証人
●模擬裁判の流れ
刑事裁判冒頭手続人定質問→検察官の起訴状朗読→黙秘権の告知→被告事件に対する陳述→証拠調べ手続冒頭陳述→犯罪事実に関する立証→情状に関する立証→被告人質問→弁論手続検察官の論告・求刑→弁護人の弁論→被告人の最終陳述→弁論終結→判決の宣告』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月05日 10時41分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは、キジムナ-さんからの投稿です。
『6月30日、第4回ロビーコンサート「音楽が奏でる初夏の訪れ」がリーパスプラザで開催され、173人もの人が爽やかな演奏を楽しみました。
出演したミュージカルオペラK.i(ケイアイ)、舞の里おやじバンド、チキンナゲッツのすてきな演奏に万雷の拍手が送られていました。
チキンナゲッツは、きたる7月13日(土)にリーパスプラザ大ホールで行われる青少年健全育成大会にも出演予定なので、また聴きたい方や今回聴き逃した方はぜひ、どうぞ!
ちなみに、ロビーコンサートの音響機材は舞の里おやじバンドで毎回運営しています。
小規模のイベントで音響機材が必要な自治会等の方、一度連絡してみてね。
ロビーコンサートの様子は以下よりご覧いただけます。
http://youtu.be/ZL6UEsjQEpg 』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月03日 15時03分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の街角スナップは山川千寿さんからの投稿です。
『6月20日、東小3年生67人とえんがわくらぶ20人が、恒例行事「お花をどうぞ」で、12軒のひとり暮らし高齢者宅にペチュニアの花をお届けしました。台風4号と梅雨前線の影響で雨が降る中、サポートに古賀市緑のまちづくりの会の青崎園芸福祉士、横大路園芸福祉士、宿理代表をはじめ多くの皆さんが駆けつけてくださり、今年も無事にお花を届けることができました。
この日配ったペチュニアは、子どもたちが教室のベランダで水やりをしながら2週間育ててきたもので、元気に根付いていました。
私は、えんがわくらぶ13期生大久保淳子さんのお孫さん(大久保わかさん)がいるドリアンチームについて行きました。子どもたちは「わかちゃんのおばあちゃん」と呼んで喜んでいました。 お届け先の皆さんは、お花を喜んで受け取ると、子どもたちとの記念写真に収まっておられました。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【towns】
2013年07月01日 13時16分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)