古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

街角スナップ


2015ミス・ユニバース・ジャパン福岡大会ファイナリストの須田新葉(すだわかば)さんが市役所に来てくれました

多数の応募者の中から選ばれたファイナリスト17人の一人で、古賀市在住の須田新葉(すだわかば)さんが市役所を訪れ、大会への意気込みを語ってくれました。
ポスター最前列、右から2人目が須田新葉さん

ミス・ユニバース・ジャパン(MUJ)とは、「世界一の美女」をめざす日本女性をプロデュースし、その成長過程を描く、美の祭典とされています。日本代表として選ばれる基準は、知性・感性・人間性・内面・自信の5つを兼ね備えていること(公式ホームページより)とされ、47都道府県から代表が一人ずつ選ばれ、その中から日本代表として一人が世界大会へ出場します。

福岡の代表を選ぶ「2015ミス・ユニバース・ジャパン(MUJ)福岡大会ファイナル」は、11月29日(土)12時よりアクロス福岡B2イベントホールで開催されます。
公式ホームページでは出場者への投票ができますので、ぜひ、古賀市民みんなで須田新葉さんを応援しましょう!

2015ミス・ユニバース・ジャパン(MUJ)福岡大会公式ホームページ
http://muj-fukuoka.com/

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!

逸ノ城(いちのじょう)関が古賀市にやってきました

10月27日、古賀市新久保にある九州場所湊部屋宿舎で、逸ノ城関が初めてまげを結いマスコミのインタビューに答えました。9月秋場所では新入幕ながら大関・横綱にも勝利して13勝2敗の好成績をおさめ、昭和以降最速で関脇へ昇進した話題の関取とあって、会場に入りきれないほどのマスコミが駆けつけていました。初めてのまげ結いの感想を尋ねられ「お相撲さんになったような気分」と笑顔で答えていました。
大勢のマスコミがつめかけました
インタビューに応じる逸ノ城関
11月9日から始まる九州場所でのさらなる活躍が期待される逸ノ城関をはじめ、湊部屋の力士のみなさんを古賀市民みんなで応援しましょう。

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!

座ってみよう!押してみよう!えんがわくらぶ、車椅子体験

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『10月14日の午前中、えんがわくらぶでは市社会福祉協議会の協力を得て、東小体育館とのその周辺スロープで車椅子体験をしました。
社協職員さんより説明を受けます
二人一組でスロープを体験
社協職員から注意事項を受け、車椅子の広げ方、畳み方を実際に体験。その後2人1組で車椅子を押す体験をしてもらいました。

車椅子を押す体験はよくやるのですが、自分が実際に座ったことはあまりありません。スロープを上がったり下がったりして介護者の目線で体験をしました。
台の上に車椅子を載せたり、方向転換をしたり、下ろしたりする場面では介助者、介護者それぞれの立場で怖さも体験できました。
参加した皆さんの中には車椅子体験が初めての方もいらっしゃり、大変参考になったと喜んでもらえました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!

古賀北中学校3年生が松林清掃活動

今回の街角スナップはAiさんからの投稿です。
『10月10日、花見校区の海岸松林で古賀北中学校3年生による松林清掃活動が行われました。
古賀北中学校の生徒による松原清掃活動は今年から初めて行っている取組で、すでに8月27日には1年生が行っており、11月には2年生が行う予定です。
一生懸命取り組みました
松葉の入った袋がたくさん集まりました
この日は地元で活動しているボランティア団体「松原ネット花見がんばる隊」の皆さんに松葉の集め方などを指導してもらいながら、先生も生徒もいっしょに約1時間かけて作業を行いました。
中学3年生ともなると生徒たちはみんな力持ち!松葉の入ったボランティア袋をいくつも運ぶ姿を見て、たくましさを感じました。

古賀の松林は、海からの潮風や砂から市民の生活を守ってくれるたいせつな役割を果たしています。清掃活動を通じて子どもたちにもその役割を学んでもらい、松林をたいせつに思ってもらえれば幸いです。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!


まちの部活サロン、始動します!

9月10日、24日、10月9日の3回にわたって行われた「まちの部活サロン in 古賀市」 。津屋崎の町おこしの仕掛け人である山口覚先生をお招きしての講座が一旦終了しました。
今後は、各グループに分かれての「部活」が始まります。2月の発表会までに、どのような形になるのかは誰にもわかりません。
活動中の様子
まわしよみ新聞、ご参加お待ちしています!
私は昼の部で3つのグループに参加しました。
●「サードプレイスサロン~ママを脱ぐ時間~」
子どもといっしょにいるのは楽しいけど、時には「ママ」ではない一人の女性として楽しめる場所があったらいいな!とのことで企画中です。 

●「親子でまわしよみ新聞」
大人と子どもがいっしょに楽しめるワークショップとして提案。普段、子どもをかまえてないので、たまにはいっしょに過ごしてあげたいな、という気持ちで立ち上げました。

●「商店街を盛り上げるために何ができる?」
商店街を盛り上げるために、何か新しいチャレンジショップのようなことができないかな?と、まだまだ企画中です。

夜の部でも、積極的に動いているみたいです。この秋、古賀市に新しい部活がたくさん生まれそうで楽しみです!

そして、ここでイベントの告知です!
「親子で楽しむまわしよみ新聞」を開催します。大人と子どもが一緒に楽しめる、新聞を使ったワークショップです。読んで、話して、切って、貼って。 目、口、手を使って、ちょっとだけ知的な遊びを楽しみませんか?
日時:11月2日(日)10時~12時
場所:リーパスプラザ研修棟103号室
参加費:1組300円(ドリンク付き)
持ってくるもの:のり、はさみ、
定員:20組(親子だけではなく、祖父母と孫など、家族で参加もOK)

古賀すたいるホームページ「親子で楽しむまわしよみ新聞」
http://koga-style.com/news-cafe-2/

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

いざというときに備えて―えんがわくらぶ、普通救命講習を受講

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『10月7日の午前中(9時~12時)、えんがわくらぶでは粕屋北部消防本部より救急救命士の森氏と消防士の徳永氏を招き、前半は「心肺蘇生法」「AED取り扱い」について実習を行い、後半は「救急事故を予防する(高齢者編)」の講話を聞きました。
今回は、成人を想定した人形に加えて、幼児と小学生児童の人形も参加。幼児、児童の心肺蘇生・AEDの装着についても教えていただきました。
講師のお二人から丁寧な説明を受けます
二人一組でチャレンジ!


救命処置の一連の流れは2人1組で実習しました。以下、流れをご紹介します。
「大声で叫び応援を呼ぶ、119番通報・AED依頼」→「呼吸を見る」→「気道確保」→「観察・反応を確認する」→「心肺蘇生(胸骨圧迫30回+人口呼吸2回)を繰り返す」→「AED装置を準備(電源を入れる・電極パットを装着する)」→「AEDが心電図を解析、AEDの指示で心肺蘇生法を実施」→「電気ショック1回、その後ただちに胸骨圧迫から心肺蘇生を再開」

この実習は2年に1回実施していますが、毎回慌ててしまいます。…やはり回数をこなし、身体に覚えさせるしかないと感じました。

無事に実習も終わり、各自めでたく普通救命講習修了証を受領。皆さんニコニコ顔でした。 』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!

男女共同参画セミナーに参加しました

今回の街角スナップはわたさんからの投稿です。
『10月4日、サンフレアこがで行われた第3回男女共同参画セミナー「歴史に学ぶ、ふり返れば未来」に参加しました。
講師の今長谷照子さんl

NHKの大河ドラマですっかり官兵衛にはまってしまった私。黒田官兵衛の話をするということで、意気揚々と参加しました。
男女共同参画セミナーなのになんで歴史講座なんだろうと思っていたら、官兵衛と同じく戦国を生きた女性たちについてたくさんお話しされ、いつの時代でも男女区別なくお互いに尊重しながら生きていたんだな、そうか、これが男女共同参画の原点なのかと思いました。
大河ドラマでは語られない歴史の裏側を聞くことができたので、残りのドラマもより楽しめそうです。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!

最後の育林行動を開催!

今回の街角スナップは、宿理英彦さんからの投稿です。
『9月27日、グリーンパークで最後の「秋の育林行動」の草刈りを行いました。これは古賀市ふるさとの森づくり協議会が主催して13年間継続してきた事業で、この日は最後の実施日でした。
おおぜいの参加者が集まりました
各班に分かれて活動
この日は快晴で、561人ものボランティアが早朝からグリーンパークに集まりました。協議会会長、市長の挨拶の後、草刈班、クズ駆除班、クリーンチーム班、見学コース班の全10班が組織され、それぞれの持ち場につきました。
各班では古賀市緑のまちづくりの会会員20人がリーダーとなり、班員と一体となって活動。作業は予定どおり午前中に終わりました。
参加の皆さんは、終了後の充実感を味わい、差し入れのジュースなどで喉を潤しながら会話を楽しんだ後、会場を後にしていました。
長年にわたる皆さんのご協力のおかげで、立派な森が育っています。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!

全力投球のえんがわくらぶ、工場見学へ!

今回の街角スナップは山川千寿さんからの投稿です。
『9月25日、えんがわくらぶ19人は古賀市のバスで福岡市南区にある株式会社山口油屋福太郎の本社工場見学に出かけました。こちらは辛子明太子「味のめんたい福太郎」もさることながら、辛子明太子風味のせんべい「めんべい」で有名なメーカーです。
こだわりの明太子作りを見学
大盛り上がりのじゃんけん大会!
心配された台風16号の影響はなく雨もあがり、9時40分にえんがわくらぶを出発し、10時20分に工場に到着しました。
工場の説明とビデオ観賞ののち、ガラス越しに工場を見学。
辛子明太子は、熟成・発酵させた調味液(カツオや昆布のエキスと唐辛子)にスケソウダラの卵を2週間以上漬け込んで仕上げるそうです。
炊きたてご飯に辛子明太子の試食後には、じゃんけん勝ち抜き大会を楽しみました。

その後は、お土産の買物タイムで次々にお買い上げ!.皆さんの買いっぷりの良いこと…すべてに全力投球です。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!

古賀市のチアダンスチーム、全国へ!

『9月27日、福岡市の九電記念体育館で第14回全日本チアダンス選手権大会九州予選大会が開催され、古賀市のチアダンスチーム「DoubleD(ダブルディー)」から3チームが出場し、それぞれの部門で3チームともに優勝という快挙を果たし、11月に東京で開催される全国大会への出場権も獲得しました。
3チーム優勝おめでとう!

素晴らしい演技が会場を魅了!
ダンスの振付の素晴らしさもさることながら、各チームの選手は緊張の中、大勢の観衆の前で堂々と自分たちの演技を披露して大きな拍手を受けていました。また中学生チームの「Vanilla(バニラ)」は、主要メンバーが今年で最後の大会となるため例年以上に難しい技に取組み、厳しい練習を積み重ねてきました。本番の演技では気迫にあふれたダイナミックな技の数々にひときわ大きな歓声が沸き起こり、会場を魅了していました。

さらなる練習に励んで、11月の全国大会でも見る人に感動を与えられる素晴らしい演技を期待しています。

DoubleD(ダブルディー)大会成績
・Pom部門 Youth Small編成=優勝「Sweet」チーム
・Pom部門 Youth Large編成=優勝「Candy」チーム
・Pom部門 中学生 Large編成=優勝「Vanilla」チーム』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください!






このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.