古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

新宮町さんとの連携を推進/市役所仕事始め(1月4日=田辺)

 古賀市役所は本日が仕事始めでした。本年1年間も、市民の皆様のご期待に応えられる市政運営を心掛けてまいりますので、よろしくお願いいたします。

 古賀市のお隣・新宮町の長﨑武利町長に就任のご挨拶をさせていただきました。新宮町は歴史的、文化的に深いつながりがあり、それぞれの住民の皆さん同士の交流も活発で、私の友人や知人をはじめお世話になっている方々も新宮町に多く住んでいます。近年、住宅地の整備が進み、人口増加率が全国トップクラスであることに注目が集まっていますが、離島の相島は江戸時代に福岡藩が朝鮮通信使をもてなした場所として知られ、立花口では住民の皆さんでつくる「Tachibana All Powers」さんが竹灯籠まつりを開催するなど歴史と文化が息づく地域でもあります。行政的にも、公立古賀竟成館高校や古賀清掃工場、北筑昇華苑、粕屋北部消防本部の運営などで協力しており、関係がとても密接です。今後も、産業や観光といった分野も含め様々な面で広域的に連携し、地域振興を図っていかなければならないと考えています。

新宮町

 古賀市農業委員会の皆様との意見交換では、農業の振興と自然環境の保全の観点から農地の基盤整備を推進することや、都市近郊の強みを生かした園芸農業の振興、若手農業者の支援や新規就農の促進、食育・地産地消などの重要性について、私の考えもお伝えさせていただきました。第1次産業は国家、そして地域社会の根幹であり、大切にしていかなければなりません。

 このほかにも古賀市社会福祉協議会や粕屋北部消防本部の皆様に来庁していただき、また、市政の様々な課題について担当課とやり取りを続けました。なお、仕事始め式では、職員の皆さんに対し、産業振興と福祉政策を「車の両輪」として進めることで定住促進につなげていく私の基本的な考えをあらためて示し、市民の皆様、市議会の皆様のお力をいただきながら、みんなで力を合わせてまちづくりを進めていくことを確認しました。

仕事始めの式1 仕事始めの式2

 県内の多くの企業様、団体様が開催される新年の賀詞交歓会も始まりました。自治体経営者として、様々な立場の皆様と顔を合わせることのできる貴重な機会であり、古賀市のまちづくりにつなげていきます。

 本年2019年は福岡県でラグビーワールドカップも開催され、日本代表で古賀市出身の福岡堅樹選手の活躍が期待されます。古賀市を挙げて応援していきたいと思います。また、ゴルフの日本オープンも開催されます。こちらも市民の皆様とともに盛り上げていきます。皆様、よろしくお願いいたします!

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.