古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

古賀市長に就任して今日で1年。皆さまに感謝を申し上げます(12月23日)

 福岡県古賀市長に就任して今日で1年。お支えいただいている皆さまに心から感謝を申し上げます。対話と交流を起点に、伸びしろのあるこのまちの魅力を高めるべく、公約を実現するため、全力を尽くしてきました。光陰矢の如し。新聞記者だった私なりにこの1年の市政の主な動きをまとめます。

①古賀駅東口周辺開発で最大地権者のニビシ醤油さまと協力協定を締結―まちづくりの「1丁目1番地」が始動、国のウォーカブル推進都市にも
②まちづくりのビジョンを初めて公表―「産業」「子ども」「健康・安心」を軸に
③予算編成方針と中期財政見通しを市民の皆さんと初めて共有-予算の見える化
④総合計画の策定を開始―全46自治会で対話集会を開催へ、SDGsの視点も
⑤「子どもの声」をまちづくりに反映―コガトーク開催とランチミーティングを実践
⑥観光・物産・情報発信の拠点形成PTをスタート―「道の駅」は整備せずと決断
⑦地域公共交通網形成計画の策定作業を開始し、長年の懸案を打開へ
⑧西鉄宮地岳線跡地の整備を始動―中川区は沿線地域で初めて詳細設計へ
⑨スポーツ振興を強化―ラグビーW杯は福岡堅樹選手の地元、東京オリンピックはルーマニアのホストタウンとして
⑩性的少数者の「パートナーシップ宣誓制度」を創設へ―九州の政令市・県庁所在地以外では初
⑪骨髄移植等で定期予防接種の免疫を失った子どもの再接種に助成開始
⑫農業振興策として薦野・清滝地区の基盤整備予算を計上
⑬子ども・子育て支援条例を制定―周知のパンフレットを高校生とともに作成
⑭国際交流と多文化共生を強化するための新たな庁内体制を発足へ
⑮超高齢社会に対応した地域包括支援センターの体制強化とあらゆる福祉課題に対応するためのソーシャルワーカーの任用を検討
⑯文化行政の推進―国史跡・船原古墳の「保存」と「活用」で具体策を検討
⑰「立花宗茂と誾千代」の大河ドラマ招致へ柳川市と連携協定を締結
⑱企業誘致でトップセールスを展開―立地企業トップとの交流も促進
⑲成人年齢が18歳になることを見据え、成人年齢引き下げ後も「成人のつどい」を20歳で開催と決定―西日本で先駆け
⑳国や福岡県との連携強化―県議の経験を市政課題の解決に具体的につなげる
㉑情報発信機能を強化―メディアへのアプローチを推進し、報道量が増加

 市長の仕事は決断し、実行すること。あらゆる案件で様々なご意見をいただきながら、諸般の事情を踏まえて調和点を見出し、責任を果たすことの意味を痛感しています。この1年に心から感謝し、任期2年目も負託に応えるべく全力を尽くします!

この1年に心から感謝し、任期2年目も負託に応えるべく全力を尽くします!


Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.