古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

一般質問がスタート―新型コロナ自宅療養者等支援、防災、西鉄跡地整備など(6月23日)

古賀市議会定例会は22日、議員の皆さんから私への一般質問が始まりました。質疑応答の往復で1人当たり約1時間、5人の方からご質問をいただきました。

boutou 答弁

新型コロナウイルスの陽性が確認された自宅療養者や自宅待機を指示された濃厚接触者への支援のあり方が、複数の議員さんから提起されました。そもそも、こうした方々とは県の保健所がやり取りしており、その個人情報について保健所を設置していない市町村は知ることができません。

こうした中、古賀市は保健所と連携し、自宅療養者や濃厚接触者が希望すれば、市につないでいただいています。今定例会で提案している買い物やゴミ出しの代行支援はこの前提がなければ成立しません。また、大雨などの際の避難先についても、濃厚接触者の方の避難先を市として既に準備しており、当事者となった場合は保健所に相談するか、古賀市総務課にお尋ねください。なお、自宅療養者の避難先は県が確保します。

ワクチン接種の促進と予約支援もテーマになりました。古賀市は基礎疾患者に加えて障がい者の皆さんも優先接種の対象とし、現在申請を受け付けています。市に接種日と場所をお任せいただければ、電話やインターネットでの予約は必要ありません。また、サンコスモ古賀に相談窓口を常設し、個別に対応。さらに、地域包括支援センターや介護事業所などに未予約者の掘り起こしの協力を依頼しています。なお、高齢者のネット予約支援は5月26日に実施し、概ね7月末までの接種完了に目途が付いています。

今後は7月上旬に60歳~64歳の皆さんに接種券を送付し、59歳以下も7月下旬までに一斉送付する予定。12歳~15歳の子どもも厚生労働省から接種対象にする方針が出されており、今後、文部科学省の考え方も踏まえ、接種のあり方を検討します。

防災対策では、「津波てんでんこ」のような伝承、石碑や記録などを通じ、過去の災害の教訓を私たちの行動につなげていく重要性が取り上げられました。私からは東日本大震災で「釜石の奇跡」として有名になった小中学生のケースに触れ、自分の命は自分で守るために率先して避難すること、その行動が周りの行動にも影響を与えること、その前提として家族と率先して避難することを予め話して信頼関係を築いておくことの大切さを申し上げました。高齢者や障がい者など避難行動要支援者の個別計画策定をさらに推進していく方針もお示ししました。

大雨への備えとして「総合治水」の重要性も提起されました。雨水を円滑に下流に流したり、調整池や校庭などで一時的に貯めたりすることです。古賀市は今年度から雨水管理総合計画の策定作業を始めており、計画に基づき、重点的なハード対策や内水ハザードマップの整備などソフト対策を講じていく方針です。

西鉄宮地岳線跡地の整備については、最も先行している中川区の詳細設計の素案の内容を説明。既に2車線の車道がある区間は歩道を両側に確保し、2車線の車道をそのまま整備。中央線のない1車線の区間は歩道を両側に確保し、1車線の車道を整備するとともに、車両を減速させる対策を盛り込んでいます。他のエリアについても、対話集会を重ね、遊歩道など地域の皆さんが憩える空間も意識して整備していく考えを申し上げました。

この他にも、コロナ禍における孤独・孤立対策、子どもから高齢者まで様々な世代が楽しめる公園のあり方、性犯罪・性暴力被害者への支援、安全・安心な学校給食についての提起がありました。市政運営につなげていきます。ありがとうございました。

   □

19日から新型コロナワクチン接種をさらに加速。集団接種のサンコスモ古賀会場に土曜の夕方から夜の枠を追加しました。これで土日の集団接種の枠がフルスペックになりました。

もうひとつの集団接種会場である国立病院機構・福岡東医療センターは当初は土曜だけだったところ、先々週から日曜もご尽力いただいています。

ワクチン普及

これらを実現できるのは多くの医師や看護師の皆さんのご協力があってこそ。現場の職員の皆さんも頑張ってくれています。心から感謝します。

   □

18日夜は2022年度から10年間のまちづくりの指針となる次期総合計画の策定に向けた基本構想の審議会。この時はまだ緊急事態宣言中であり、オンラインを活用したハイブリッド形式。

オンライン

審議会で原案について委員の皆さんの意見が分かれ、議論を経て修正されることは、諮問した者として大変ありがたく思います。お疲れ様でした!

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.