古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

ランチミーティング in 小野小/医療的ケア児者を応援!/羽田の自動運転バスを見学(10月24日)

ランチミーティングは小野小の5年生!


null  null


古賀市は給食の時間になると、市長と教育長が教室に現れます。11小中学校あるので年間通じて毎月1回どこかの学校へ。子どもたちの声を聴き、まちづくりにつなげること、主権者としての意識を育むことが目的です。私の公約でもあります。

訪問した17日の教室もどんどん手が挙がって質疑応答が活発でした。「市長のお給料はいくらですか?」にも、ちゃんと答えました。ルールで決まっていて公開されていますからね。それは言えないはいけません。


null  null


ただ、その額がひとり歩きしてはいけないので、なぜその額なのかの意味を分かりやすく。マネジメントする立場として、決断し、最終的な責任を負う仕事であること。様々な意見がある中で利益衡量して決めることは、その決断と異なる人が必ず存在し、だからいろいろなことも言われるし、説明責任もあること。みんな、真剣なまなざしで聴いてくれました。ありがとう。

ちなみに、私は首長などの報酬を減らすという立場に与していません。頂く報酬以上に見合った仕事をすべきであり、そうであるかどうかを常に主権者の皆さんに判断していただければいい。「あの政治家になんであれだけの報酬が払われているのか」という疑問を抱かせない、そんな働きをしたいと思っています。まだまだ精進が必要ですが。なお、政治を資産ある者だけの職にしてはなりません。

ほかにも、なぜ水泳授業を民間委託したのか、限りある財源を空調設置やトイレの洋式化・多目的化に充てたのはなぜか、社会課題解決と優先順位をつける意義、社会や政治つまりまちづくりに関心を持ってもらいたいとの思いなどを説明。この日も子どもたちと有意義な対話の時間でした。ありがとうございました。

この日のメニューは、ごはん、さばのとうばんじゃんソース、こまつなのごまあえ、きりぼしだいこんのみそしる、牛乳でした。ごちそうさまでした!


給食


   ◇

医療的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク(会長=都竹淳也・飛騨市長)として全国の優れた事例を表彰、共有する初のイベントを東京・天王洲アイルで19日に開催しました。私はネットワークの監事を務めています。


null  null


デジタル技術などテクノロジーの進展が医療的ケア児者をはじめ障がい者の皆さんの自己実現の可能性を広げています。身体が動かなくても、発語ができなくても、目や指先のわずかな動きで意思疎通ができるし、創造性も発揮できる。島根大学総合理工学部の伊藤史人助教の実践報告からさらに理解を深められました。


伊藤助教  null


null


健康とは、医療だけでなく、他者とのコミュニケーションややりたいことができる環境、自分が社会とつながっているという実感があって、実現するもの。心身ともに健康であること、そのための環境があることが大切です。

岐阜大学の大学生のユニバーサルシートマップ、岐阜市のNPO法人らいふくらうどによる行政と連携したガバメントクラウドファンディング、武雄市や横浜市の職員の皆さんの素晴らしい取り組み、当事者として医療的ケア児を育ててきた石井宏子・君津市長の講演などから学ばせていただきました。


石井君津市長


さらに、労働力人口の減少に伴う介護・福祉人材の不足にどう対峙していくか、深く考えることができました。

そして、都竹会長、白岩孝夫・南陽市長と自撮り!


自撮り


今回のイベントは医療や介護、福祉、行政など多様な人材が集う「ふわりんクルージョン」の一環として開催されました。会場は天王洲アイルのWHAT CAFE、素敵な建物。周りも休日のイベントでにぎわっていました。


建物


私自身、県議時代から医療的ケア児の当事者さんやご家族と交流する中で、その支援を強化する必要性を痛感し、取り組んできています。とはいえまだまだ途上。頑張ります!


参加者の皆さん


   ◇

羽田イノベーションシティの自動運転バスを18日に見学しました。私は古賀市への自動運転の導入を検討したい旨、既に市議会の質問でも答弁しています。

今年走り始めたばかり。先週まではレベル4の車両が走っていたとのことですが、現在は調整のためレベル2で運行中。車両は欧州製です。かわいらしい。


自動運転バス1  車内


null  null


null


見学後、内閣官房デジタル行財政改革会議事務局にご挨拶するため、デジタル庁へ。古賀市の職員を派遣しており、幹部の方々にお礼と意見交換。古賀市のDXや働き方改革、オフィス改革についてもお伝えさせていただき、盛り上がりました。


デジタル庁





Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.