古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

コガバスが新宮町に延伸―コスモス館⇔小竹⇔新宮中央駅/長門市の皆さんが古賀駅西口をご視察(1月28日)

古賀市のコガバスが新宮町の新宮中央駅に乗り入れ!

市民の皆さんの移動の利便性向上のため、市町境を越えた新たな路線を設け、公共交通ネットワークを強化。27日に運行を始めました。

古賀市が市域内で独自に公共施設などを結んで運行しているコガバスを隣接する新宮町に延伸したもの。古賀グリーンパークにある地産地消の拠点「コスモス館」から、小竹区内を経由し、新宮中央駅へ。新宮町内にもバス停を設置し、もちろん町民の皆さんもご利用いただけます。朝夕は「快速」運行なので、通勤や通学に使いやすいはず。


新宮中央駅にコガバス
  


コガバス  バス停


時刻表


小竹区は古賀市内でも特に移動が厳しいエリアです。この路線新設に当たっては、担当職員が地元に入り、住民の皆さんが主体的にバス停の位置、ダイヤなどの意見を出し合い、構築しました。公共交通、ここが大切ですね。住民の皆さんと共につくる。
私も初日に乗り、利便性の高さを体感しました。あっという間に新宮中央駅。一緒に乗った小竹区の皆さんも喜んでくださっていました。県議時代から小竹区内を一軒一軒歩く中でご意見ご要望をいただいていたので、感無量です。


null  null


さらに、古賀グリーンパーク前にはピエトロさんがレストランや工場見学機能を持った新工場を建設し、来年には完成予定。新宮中央駅からも古賀駅からもアクセスできるので、ぜひ皆さんご利用ください!

   ◇

朝倉市へ。福岡県市長会の中ブロック会議が27日に開かれ、福岡管区気象台の地域防災の取り組みを共有。大雨や台風が頻発する昨今、市町村と気象台の密な連携は重要です。さらに、秋月藩成立400年記念事業と全国藩校サミットについても。歴史を地域資源として生かす手法、勉強になりました。


市長会


会場横には筑後川。古賀市を含む福岡都市圏の重要な水源です。その向こうはうきは市。


筑後川


帰り際、朝倉市の林裕二市長と一緒に。県議会でお世話になった先輩でもあります。


林朝倉市長


それにしても福岡県は県議出身の市長が多いですね。この日の中ブロックだけでも、朝倉市に加え、春日市、大野城市、糸島市、筑紫野市、宗像市、古賀市。先輩方がいらっしゃることは心強く思います。

   ◇

山口県長門市の商工会議所の皆さんが古賀駅西口商店街をご視察。シェアキッチンを備えたまちの食交場「るるるる」で、私からDX、シェアリングエコノミー、公民連携による共創のまちづくりを進めていること、そのシンボリックな重要な取り組みのひとつが西口商店街におけるエリアマネジメントであることをお伝えしました。


るるるる


古賀市への県内外からの視察が大変多く、ありがたく思います。テーマは、働き方改革、共創のまちづくり、移住定住、公共交通、教育改革、介護予防・健康づくりなど様々。古賀市の取り組みが広がるとうれしいですね。

日々怒涛の如く過ぎていますが、県内外の多くの皆さんと交流できています。先週は積みあがった名刺が5センチを超えていてびっくり。今週も分刻みでスケジュール満載、頑張ります。施政方針演説の執筆時間を確保できるだろうか…。

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.