古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

古賀東中「朝勉&朝弁」―日本食品のウインナー/千葉県香取市・香取郡ご視察/テレQが窓口時短を報道(1月30日)

早朝クッキング。

28日朝、古賀東中の「朝勉&朝弁」へ。地域の皆さんが学校と連携し、自学の場をつくり、朝ご飯も提供しています。食材も有志の皆さんのお心から。古賀市のコミュニティの素晴らしい営みです。


朝勉&朝弁1  朝勉&朝弁2


この日は地元企業の日本食品さんがウインナーをくださったので、私もお礼に。そして、流れで調理も。日本食品の社員さんによると、油を引かなくても中火でじっくり焼くと、ウインナーそのものの油で美味しくいただけます。


朝勉&朝弁3  ウインナー


私


それにしても、おにぎりとスープ、そしてウインナーを食べながら、楽しそうに語らう生徒さんたちの笑顔が最高です。これぞ、チルドレンファースト。地域の皆さんに感謝、感謝です。受験生たちもいました。頑張ろう!


おにぎり1  おにぎり2


   ◇

千葉県香取市と香取郡(東庄町、神崎町、多古町)の首長の皆さんが28日、古賀市をご視察。全国町村会副会長の岩田利雄・東庄町長をはじめ先輩方にご来訪いただき、恐縮しながらも光栄です。ありがとうございます。


視察1


慶應義塾大学法学部の先輩である伊藤友則・香取市長とのご縁から実現。三田会のつながり、心からありがたく思います。

テーマは、チルドレンファーストと移住定住の促進、関係人口の創出。薬王寺温泉オフィス「快生館」で私からプレゼンテーションをさせていただき、青柳児童センター&あすなろ教室(教育支援センター)の現場へ。市役所窓口の受付時間短縮をはじめ働き方改革についてもお伝えしました。


視察2  視察3


視察4  視察5


こうした全国ネットワークは古賀市のまちづくりにとっても大切。引き続き頑張ります。

   ◇

市役所窓口の受付時間短縮について、テレQさんが丁寧に報じてくれました。第三者であるメディアに前向きに発信していただけること、本当にありがたく思います!(こちら


Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.