古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

過去に実施した(男女共同参画・性の多様性推進)イベント

九州レインボープライドTシャツ展

だれもが自分らしく暮らせる社会のために、「デザインにできることは」をコンセプトに

九州レインボーTシャツ展を開催します。

(終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。)


【展示期間】

 ● 令和5年6月21日(水)~30日(金)※月曜日休館

   展示場所:リーパスプラザこが交流館1階 情報ラウンジ


 イベントチラシ(PDFファイル:259KB)


【NIJI NIPPON PUROJECT(ニジニッポンプロジェクト)とは】

すべての人が生きやすい社会をめざして。

社会は、一人ひとり異なる個性の集合体。だからこそ、多様な視点を持ち寄り、多様な論点を議論するこ とが、未来の可能性につながります。

人種、国籍、宗教、性別、性自認、性的指向、年齢、障害の有無・・・属性にかかわらず、だれもが個性を発揮できる環境をつくり、お互いを認め合い、尊重することは、diversity(多様性)、equity(公正性)、inclusion(包摂性)の頭文字をとって「DEI」と表現されます。

ここ福岡でも、DEIを推進するために、多くの自治体や企業・組織、人びとが取り組みをはじめています。西から生まれる小さな光のかけらを見つけ、広く伝えていくことで、日本に大きな虹をかけたい。そんな気持ちから生まれた西日本新聞と電通九州のプロジェクトが、「NIJINIPPON PROJECTーにじにっぽんプロジェクトー」です。

OUT IN JAPAN写真展 IN KOGA

【OUT IN JAPAN写真展 IN KOGA

 (終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。)


LGBTQをはじめとする性的マイノリティの方々の写真パネルとメッセージを展示します。


【OUT IN JAPANとは】

 認定NPO法人グッド・エージング・エールズが企画運営する、LGBTQ+カミングアウト・フォトプロジェクト。個人、団体、企業、自治体等との連携を通して、WEBサイトや展示会、写真集などを展開し、身近な存在としての性的マイノリティを可視化させ、正しい知識や理解を広げるきっかけづくりを行っています。

 

【展示期間】

 ● 令和5年6月7日(水)~18日(日)※月曜日休館

   展示場所:リーパスプラザこが交流館1階 情報ラウンジ

 ● 令和5年6月10日(土)11時から 特別トーク

   場所:リーパスプラザこが交流館1階 フォーラム

    NPO法人カラフルチェンジラボ 荒牧 明楽(Aramaki Akira)

             ×

   古賀市長 田辺 一城(Tanabe Kazuki) 


 アウトインジャパンチラシ 


このページに関するお問い合わせ先

人権センター
男女共同参画・多様性推進係
電話:092-942-1128
Eメール:danjo@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.