古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

光化学オキシダントに係る注意喚起

光化学オキシダントとは

工場の煙や自動車の排出ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水素、揮発性有機化合物などが、太陽の紫外線により光化学反応を起こし、光化学オキシダントという有害な物質が生成されます。この物質によるスモッグを光化学スモッグといい、ある濃度以上になると目がチカチカしたりのどが痛くなったり、植物に悪い影響が出たりすることがあります。

光化学オキシダント注意報等の発令基準

注意報 基準測定点において、濃度が0.12ppm以上となり、気象条件から見て、その状態が継続すると認められるとき。
警報 基準測定点において、濃度が0.24ppm以上となり、気象条件から見て、その状態が継続すると認められるとき。
重大警報 基準測定点において、濃度が0.40ppm以上となり、気象条件から見て、その状態が継続すると認められるとき。

注意報等が発令されたときは、福岡県からテレビやラジオを通して県民の皆様にお知らせいたします。

古賀市においても、防災無線やホームページにてお知らせいたします。

注意報等が発令されたときの行動

・外出を控える。
・屋外での激しい運動は止める。
・光化学オキシダントの原因物質の排出を抑えるため、不要、不急の自動車の使用を避ける。
・ばい煙を排出している工場等は、ばい煙量の削減に協力する。揮発性有機化合物(VOC)を排出している工場等は、VOC排出(又は使用)量の削減に協力する。
・目やのどに刺激を感じた人は、洗眼やうがいを行い、症状に応じて医療機関の診断を受ける。


現在の状況を知るには

福岡県(光化学オキシダントの速報値「福岡県の大気環境状況」)


福岡県(光化学オキシダント注意報について)



このページに関するお問い合わせ先

環境課
環境整備係
電話:092-942-1127(直通)
Eメール:kankyo@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.