ひと育つ こが育つ
現在のページ
ファミリー・サポート・センターは地域において「子育ての手助けをしてほしい人」(おねがい会員)と「子育ての応援をしたい人」(まかせて会員)が、育児の相互援助活動を行う会員組織です。
みんなで助け合い楽しい子育てをしませんか?
主な活動内容
これらの支援は原則として「まかせて会員」の自宅で行います。子どもの宿泊は、行いません。
おねがい会員
古賀市在住または勤務の人
生後6か月から小学生の子どもがいる人
会員になるための講習会(1回)を受けた人
まかせて会員
古賀市在住で自宅で子どもを預かることができる人
健康で子育てに意欲のある人
会員になるための講習会(3回)を全て受けた人
どっちも会員
古賀市在住でおねがい会員とまかせて会員になれる人
会員になるための講習会(3回)を受けた人
※会員証の有効期限は3年です。資格の更新には手続きが必要です。
まかせて会員・どっちも会員を希望する人
年2回(前期・後期)の募集期間に申請手続きをし、前期申請の人は6月、後期申請の人は1月に開催される講習会(全4回)を受講してください。
おねがい会員を希望する人
募集は随時行っています。講習会の受講が必要です。
<まかせて会員・どっちも会員の申込方法>
年2回(前期・後期)の募集期間に証明写真(縦3cm×横2.5cm)を持参しお申し込みください。
・写真は、「どっちも会員」は3枚、「まかせて会員」は2枚必要です。
・会員になるためには、申込の翌月に開催する講習会3回の受講が必要になります。3回目の講習会終了後、会員証交付式を行います。
<おねがい会員の申込方法>
証明写真(縦3cm×横2.5cm)を持参し子ども家庭センターまでお申し込みください。
・写真は2枚必要です。
・会員になるためには、申し込み手続き後、講習会(1回)の受講が必要です。
※どっちも会員は①②両方の提出が必要です。
※その他様式は、子ども家庭センターに準備しています。
1 | 月曜日から土曜日(祝日を除く) 7時〜19時 | 700円 |
---|---|---|
2 | 1の時間外 | 900円 |
3 | 日曜日・祝日 年末年始(12月29日〜1月3日) | 900円 |
料金を滞納した場合は利用をお断りする事があります。
子ども家庭センター(サンコスモ古賀内)
子育て支援係 つどいの広場『でんでんむし』
電話:092-942-1183
Eメール:kosodateshien@city.koga.fukuoka.jp