ひと育つ こが育つ
現在のページ
古賀市では下記の証明等を発行しています。
証明書の名称 |
①窓口交付 |
②コンビニ 交付 |
郵送請求 | 問い合わせ先 |
|
---|---|---|---|---|---|
③申請書郵送 |
④LINE 申請 |
||||
所得課税証明 | 300円 |
250円 (最新年度のみ) |
300円 | 300円 | 市民税係 (092-942-1126) |
非課税証明 | 300円 | 300円 | |||
評価証明 |
300円 (5物件につき) |
300円 (5物件につき) |
|||
無資産証明 | 300円 | 300円 | |||
公課証明 |
300円 (5物件につき) |
300円 (5物件につき) |
資産税係 (092-942-1125) |
||
字図の謄写 | 300円 | 300円 |
※収税に関する証明書はコチラ(収納管理課のページへ移動します)。
▼必要な物
・税務証明等交付申請書(窓口にも置いています)
・本人確認書類(顔写真付き)
・代理の場合は委任状
委任状を省略できる場合があります 1. 非課税証明書は代理人が同一世帯の親族等の方であれば委任状が省略できます。 2. 成年後見人・保佐人・補助人が代理人となる場合は、裁判所が発行する選任通知の写しを委任状の代わりとします。 3. 亡くなられた方の証明等が必要なときは、相続人であること及び亡くなったことがわかる戸籍謄本等の提示をお願いします。 |
▼必要な物
・マイナンバーカード
・4桁の暗証番号
(注1)転出した人のマイナンバーは使えません
(注2)最新年度のみ交付しています
詳しくはコチラ(証明書のコンビニ交付サービスについて)
▼必要な物 ※取り寄せ方をご覧ください
・郵便請求用申請書
・切手を貼った返信用の封筒(現住所を記入したもの)
・手数料(株式会社 ゆうちょ銀行発行の定額小為替)
・本人確認書類(顔写真付き)の写し
▼必要な物、申請方法など詳しくはコチラ
(注1)市民税係が発行する証明書は、毎年6月1日から新年度分が発行可能となります。 詳細はお問い合わせください。
(注2)資産税係が発行する証明は、毎年納税通知書を発送する日に最新年度が切り替わります。納税通知書の発送は毎年4月上旬頃を予定しています。詳細についてはお問い合わせください。
市税課
資産税係
電話:092-942-1125
Eメール:shisanzei@city.koga.fukuoka.jp
市民税係
電話:092-942-1126
Eメール:shizei@city.koga.fukuoka.jp