ひと育つ こが育つ
現在のページ
JR古賀駅西口エリアは、かつては商機能の集積地として栄えていましたが、近年は国道3号・国道495号沿いの大規模集客施設の進出や福岡市都心へ消費の流出、インターネットを通じた消費やライフスタイルの変化による消費の多様化といった外部的な要因と、店主の高齢化等の内部的な要因により、厳しい状況に置かれています。
そこで、古賀市では、令和2年度より商機能に拘らない本質的なエリアの活性化を図るため、中心市街地活性化等の専門家とともに、地元関係者、市民、民間団体が連携して、将来のビジョンを作成し、活性化(エリア価値の向上)に向けた具体的な検討を進めていくことにしました。
活動の進捗やミーティングの様子について、このページでお知らせしますので、みなさんも、本プロジェクトに関心を持っていただき、ご意見や空き店舗情報などをどしどしお寄せください。
令和5年10月22日(日)にJR古賀駅西口商店街内で「はっぴーこがはろうぃん~楽しんでくれないとイタズラしちゃうぞ2023~」と題し、ハロウィンイベントを実施しました。
当日は「屋台の部」「イベントの部」「仮装の部」の3つの部にわかれて、高校生が主体となって準備からイベント運営まで行いました。
事前準備では商店街の方々から多くの声援をいただき、商店街ならではの「温もり」を高校生等が感じ感激していました。
「仮装の部」
①来場者が自由に仮装して撮影ができるフォトスポットの制作。
②イラスト仮装コンテストを実施。
「イベントの部」
①子どもから大人まで楽しめるeスポーツ大会を開催。
②集まった来場者が交流を深められるテーブルゲームの運営。
「屋台の部」
①当日限定のカボチャを使ったスープ、インスタ映えのカラフルソーダ、マフィンの販売。
当日は完売することができました!!
令和2年度から令和4年度にわたって行ったJR古賀駅西口エリアマネジメント委託事業後、これまで西口エリアで起こった変化について、客観的に「数字で見る」ために福岡工業大学と連携して人流調査を行いました。単に調査するのではなく、地域の方と学生が共につくり上げていくプロセスに重きを置き、初の試みとして調査前後に地域の方との交流会を実施して調査に臨みました。
第1回交流会
日時:令和5年7月24日(月)11:00~12:00
場所:koga ballroom 内容:今回の事業について市から説明。福岡工業大学が3つのグループにわかれて、それぞれのグループが大まかに調査を行うか地域の方へ発表。発表後、各グループに地域の方に入っていただき、西口エリアのことや、どのような情報が欲しいか等、意見交換を行いました。
第2回交流会
日時:令和5年10月18日(水)11:00~12:15
場所:koga ballroom 内容:前回の交流会で地域の方から頂いた意見を踏まえて、より具体的にどのような調査を行うか学生から地域の方へ発表。その後、地域の方との意見交換を実施。このような交流の場が本当に大切で、嬉しく思うと地域の方から意見がありました。
第3回交流会
日時:令和6年1月25日(木)17:00~18:30
場所:koga ballroom 内容:これまでの交流会を行った内容を踏まえて人流調査を行った分析結果を学生から地域の方へ発表。
Aグループ:テナント変更による人口流動の変化
Bグループ:古賀駅前「土曜夜市」当日の来訪者分析
Cグループ:古賀駅西口エリアと他地域との人流・不動産取引価格比較調査
全体向けミーティング下記の日程で開催します。
本事業のプロジェクトマネージャー木藤亮太さんをファシリテーター(進行役)とし、事業の進捗状況報告や、これからの古賀駅西口エリアの活性化に向けた意見交換会を下記のとおり開催します。
当日は、YouTubeLiveによる配信を行いますので、オンライン視聴も可能です。
ぜひ参加してください。
日 時:令和5年3月11日(土)14時~15時30分
(受付:13時45分~)
場 所:リーパスプラザこが 大会議室
(古賀市中央2丁目13−1)
人 数:先着50人(どなたでも参加できます)
参 加 費 :無料
申込方法:メール・電話・FAXにて事前申し込みが必要です。
申込用紙は、こちらからダウンロードしてください。
※上記からダウンロードできない場合は、こちら(PDFファイル)からダウンロードしてください。
※会場での参加、オンライン視聴ともに、事前申し込みが必要です。
申込期限:令和5年3月9日(木)17時まで
※当日は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用の上、ご参加ください。また、参加者の健康状態などを確認させていただきます。体調に変化がある方などは、当日の参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
※YouTubeLive での視聴希望の方は、申込用紙提出後、3月9日までに記入いただいたメールアドレスに、配信用のURLを電子メールにてお送りします。
●申し込み・問い合わせ
市商工政策課
電 話:092-942-1176
FAX:092-942-3758
E-mail:shoukou@city.koga.fukuoka.jp
福岡工業大学の学生がスマートフォンの位置情報ビッグデータを活用したサービスを用いて、古賀駅西口エリアの人流実態について調査し、商店街事業者向け発表会を開催しました。
ビッグデータからは古賀駅西口エリアへの来街者の年代や性別などの属性情報や時間帯、通りごとの人流に関するデータを抽出し、その分析を行った結果を商店街の方々と情報共有しました。
意見交換の場ではビックデータを活用して分析したデータを下敷きに、参加者それぞれが知っているまちの情報や日常生活されている上でデータには現れない肌感覚ベースの情報を共有し、商店街のあるべき方向性などについて話し合いが行われました。
分析結果を踏まえて、商店街としてどのような取り組みを進めていくのがベストなのかを今後も継続的に検証していくこととなります。
【日 時】令和5年1月16日(月)18:00~19:10
【場 所】kogaballroom
【発表者】福岡工業大学3年生15名
【参加者】16名
令和4年11月5日に昨年に続き2回目となる古賀竟成館高校の生徒たちが企画するプロジェクト「オータムガーデン 」が開催されました。
「自分たちが商店街でやってみたいこと」をテーマに、「レトロカフェ」「推し活カフェ」「西口ストリートライブ」などの古き良き商店街の特徴を生かした若い世代も楽しめる出店やイベントが繰り広げられました。
高校生や若い世代にも古賀駅西口エリアに関心を持っていただくきっかけになった一日となりました。
古賀市内にキャンパスがある福岡女学院看護大学の学生による古賀駅西口エリアのまち歩きが行われました。
日ごろ西口エリアを訪れる機会が少なかった学生たちが、西口エリアを散策し、商店街の店主の方々から話を伺うことで、新たな西口エリアの魅力を発見することができました。
まち歩きの後は、古賀竟成館高校に移動し、高校生とまちづくりについて意見交換を行いました。
●まち歩きをした学生の感想
・店主のみなさんが、まちを盛り上げようとする思いがよく伝わってきた。
・西口エリアならではのレトロなカフェや、地域を支えている方の現場を見られてよかった。
・地域の特産品をもっとアピールできる店があればいいなと思った。
・空き店舗を活用する取り組みをみなさんと一緒に考えていきたいと思った。
・手作りアクセサリー屋さんが印象に残り、オリジナルアクセサリーが作りたいと思った。
・まちづくりを考える上で、「自分のしたいことで誰を喜ばせたいのか」という視点を持つことが大切なのが分かった。
今後は、学生さんたちが、西口エリアの店舗などを紹介する動画作成や、大学祭で西口エリアの商品を販売する企画に取り組む予定になっています。
今後予定されている拠点整備の進捗状況やこれまでの活動状況の報告が行われ、以下の観点から話し合いが行われました。
・古賀市の課題をどのようにとらえているか。
・古賀駅周辺を活性化させるためには駅にエスカレーターの設置が必要。
・今後展開していく事業の中で数値目標の設定が必要。
・大人数が飲食できる場所が商店街の中にあればよい。
・エリア内は車通りが多いので一方通行や歩行者優先道路の設定など交通の改善計画が必要。
・産学官連携して事業を進めていくためには、それを持続的に続けていく戦略が必要。
・協力体制を作り上げながら持続的なまちづくりができていければよい。
【日 時】令和4年7月28日(木) 18時から19時30分
【場 所】古賀市商工会 2階会議室
【参加人数】22名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
ディレクター 橋口敏一 氏
「㈱ヨンダブルディー」が手掛ける活性化の拠点「まちの企画室」が古賀駅西口エリアに誕生しました。「西口エリアがこんなふうになったらいいな!」「西口エリアでこんなことがしたいな!」などワクワクするアイディアが「まちの企画室」から発信される予定です。
西口エリア活性化事業の進捗をお知らせするパネルなどが展示され、だれでも入りやすい「まちに開かれたオフィス」となっています。
市民向け(第2回)ミーティングを開催しました。
これまでの取り組み内容や、作成したまちづくりビジョンと今後の取り組みについて説明しました。
JR古賀駅に関するご意見、古賀駅西口へのアクセスの問題、子供から高齢者までが交流できる場所が欲しいなどの意見が出されました。
【日 時】令和4年4月9日(日) 14時から16時
【場 所】リーパスプラザこが 多目的ホール
【参加人数】(会 場 参 加) 19名
(オンライン参加) 19名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
「古賀駅西口活性化プロジェクト×古賀竟成館高等学校!」のプロジェクトの1つで、取材、企画から動画編集までを高校生が手掛けたプロモーション動画が完成しました。
高校生にとって、近いようで遠い存在だったJR古賀駅西口エリアの商店街。高校生でも、気軽に商店街へ足を運んで欲しい。若者の夢やチャレンジを応援してくれる商店主がいることを知って欲しい。そんな、高校生目線での商店街の温かさと若者を応援する気持ちを表現したショートムービーが商店街の店主のみなさまのご協力のおかげで、できあがりました。
商店街の魅力がいっぱいつまったムービーになっています。
ぜひご覧ください。
■動画URL:https://youtu.be/AYjh1LP746A
これまで、地域の事業者、住民、来街者、高校生、大学生などさまざまな方とのミーティングや意見交換を重ねていく中で、「課題」や「やるべきこと」などをみなさまとともに整理し、このまちの将来像を描いたまちづくりビジョンを策定しました。
古賀駅西口エリアの特徴を踏まえ、めざすべきまちの将来像として、「住むためのまち」から「くらし
のまち」へ視点を変えるという意味を込め、「くらしのこうじょう」を掲げました。「くらし」という⾔葉には、遊ぶ、滞在する、回遊する、交流するなど、積極的にまちと関わりを持つことで、商店主、住⺠、来街者との交流が⽣まれるまちになって欲しいという願いを込められています。
まずは、古賀駅⻄⼝エリアの住⺠のニーズを充⾜し、「くらしの満⾜度」を⾼めます。「くらしの満⾜度」を⾼めることで、「古賀駅⻄⼝エリアに⾏ってみたい」「古賀駅⻄⼝エリアでくらしてみたい」という来
街者の需要喚起を図っていきます。
このまちづくりビジョンについては、効果検証を重ねながら、これからもバージョンアップを図っていきます。このまちづくりの中で、「自分だったらこういうことができる」「こういうことができる人がいる」など、みなさまからの情報提供もお待ちしております。
JR古賀駅⻄⼝エリア活性化ビジョン【令和4年3月策定】(PDF:4MB)
商店街事業者向け第5回目のミーティングを開催しました!
これまでの議論やアンケート結果などを踏まえ、古賀駅西口エリアの活性化に向けたまちの将来像として、「くらしのこうじょう」というテーマを設けました。この「くらしのこうじょう」に向けた具体的な取り組みを盛り込んだまちづくりビジョン案を共有し、ビジョンについて議論を行いました。
また、新しく誕生したまちづくり会社「株式会社ヨンダブルディー」のメンバー紹介などを行い、メンバーそれぞれから、これからのまちづくり対する思いなどを語っていただきました。
ミーティングでは以下のような意見が出されました。
・区画整理をし、マンションを建てればよい。
・古賀市内には外国人労働者が多いので、外国人向けのシェアハウスを作れば利用者は多いのでは。
・区画整理も簡単にはできないが、長期的に検討していくことも必要。
・商店街には敷居が高い店が多いので、気軽に誰でも立ち寄れる場所ができると良い。
・まず市外の人を主なターゲットとして考え、広域から人を呼び込むことも重要。
・子供を安心して連れていける場所があると良い。
・駐車場がないと人も呼び込めない。
・まちづくり会社の株式を公開し、増資を募ったら良い。
・まちづくり会社は経営のリスクを伴うので、長期的にやっていけるか不安が残る。
・土曜夜一の時は人が多いが、普段は人通りが少ないので、情報発信を効果的にやっていく必要がある。
ミーティングで出された意見や、住民アンケートの結果を踏まえて、最終的なまちづくりビジョンとして決定していきます。
【日 時】令和4年3月9日(水) 18時から19時30分
【場 所】古賀市商工会 2階会議室
【参加人数】18名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
ディレクター 橋口敏一 氏
古賀駅西口エリアの持続的活性化に向けた活動組織「㈱ヨンダブルディー」が発足しました。
古賀駅西口エリアを拠点に、空き店舗などのエリアの既存ストックを生かしながら、現在策定中の「JR古賀駅⻄⼝エリア活性化ビジョン」の実行に向けて取り組んでいく組織になります。
活動内容は以下のインスタグラムで発信されます。
instagram: 4wd.0201
これまでのミーティングや商店街の店主や住民の方々との話の中で、古賀駅西口エリアに必要な機能として、「飲食店」に対するニーズが高く、住民の方々などが利用できる「食の場」が不足している可能性があることが分かりました。
「食」に関するニーズが実際どれくらいあるのか。商店街に求められている機能としてどのようなものがあるかについて深堀調査するために、住民や来街者の方々向けにアンケート調査を行いました。
【居住者・事業者向け】古賀駅西口に関するアンケート結果(PDF:0.4MB)
【来街者向け】古賀駅西口に関するアンケート結果(PDF:0.4MB)
アンケート結果を見ると、「古賀駅西口エリアには訪れたいと思う店舗・場所が少ない。」「カフェや飲食店などがあればより訪れたいと思う。」「趣味を楽しむことができる場所があればよい。」という回答をした方が多く、「食に関するもの」や「趣味など特別な時間を過ごす場所」に対するニーズが高いことが判明しました。
このアンケート結果については、まちづくりビジョン策定にあたっての検討材料としていきます。
商店街事業者向け第4回目のミーティングを開催しました!
古賀駅西口エリアの活性化に向けたこれまでの取り組みや、これからのまちのビジョンについて意見交換を行いました。
・B級グルメスポットがあると若い人が集まりやすい。
・サーファーが集える場所があるとまちが活気づく。
・ホテルも需要は多いと思う。
・マイナーなジャンルの飲食店やおしゃれな飲食店があると、それをめあてに広域からも人集まる。
・シェアキッチンも最近流行っているので、あれば人が集う場所となる。
・情報発信ができるシェアスタジオのようなものがあれば良い。
・飲食店が少ないので、飲食店が増えると賑やかになる。
・個人で店舗を構えるには費用がかかるので、みんなで「シェア」して利用できる施設があると良い。
出された意見については、地域のニーズなどを深堀調査しながら、みなさんで作るまちづくりビジョンに反映させていきます。
【日 時】令和3年12月13日(月) 18時から19時30分
【場 所】古賀市商工会 2階会議室
【参加人数】16名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
ディレクター 橋口敏一 氏
令和3年10月24日に古賀竟成館高校の生徒たちが企画するプロジェクト「HALLOWEEN GARDEN 」が開催されました。
「地域活性化」に関心を持つ古賀竟成館高校の有志45人の生徒たちが、JR古賀駅西口エリアの活性化に向けて7つの企画を進めています。 そのうち4つの企画について、ハロウィンの時期に合わせ、実際に空き店舗を活用したイベントが開催されました。
本でまちと人を結ぶ小さな本屋さん「おむすび書店」、「動物愛護展示」、バンド演奏やダンスで賑わった「西口ストリートライブ」、古賀ならではのお菓子やフルーツを使った「西口スイーツスタンド」など、どの企画も高校生ならではの発想と、古賀の地域資源が融合し、JR古賀駅西口エリアの新しい可能性が見えてくる素敵なイベントとなりました。
令和3年9月に古賀駅西口活性化プロジェクトの第1号となるシェアスタジオ「koga ballroom(コガボールルーム)」がオープンしました。商店街で約15年間親しまれてきた社交ダンス教室をリノベーション(既存の建物に新しい価値や機能を加える改装)し、多世代がさまざまな目的で利用できるスタジオとして生まれ変わりました。
オープンに先立ち、内装のペンキ塗りはワークショップ形式で実施。地域の子供から大人まで、たくさんの方のご協力によりオープンさせることができました。
Wifiも完備しており動画配信やダンスやエクササイズなど、いろいろな用途として利用できます。事前予約制となっていますので、利用を希望される方は、下記の予約サイトからお申し込みください。
今後も、空き店舗を利用したリノベーション事業にも取り組んでいきますので、みなさまからのご意見やご要望などをお待ちしております!
kogaballroom予約サイトはこちらから(外部につながります)
商店街事業者向け第3回目のミーティングを開催しました!
古賀駅西口エリアの活性化に向けたまちのビジョンについて意見交換を行いました。
これまで「商店や住民同士のつながりが希薄である」「魅力的な活動・事業を実践されている方はいるものの、彼らが表現発信できる場が少ない」などのさまざまな課題があげられてきました。それを踏まえて、「まちのつながりの再生」「まちのイメージの再生」「まちの事業継承」というテーマを軸にまちづくりビジョンを検討していくことが良いのではという議論がなされました。
そのほか、「工業団地で実施されている「食の祭典」を古賀駅西口でサテライト的に実施できればいい」「キッチンカーが営業できる場があればいい」「海外研修生として古賀に住んでいる外国人と交流できる機会があればいい」「マイカーを基本的な交通手段としている古賀市民が多いので、駐車場が少ない問題を解決しなければならない」などの意見が出されました。
【日 時】令和3年8月11日(水) 18時から19時30分
【場 所】古賀市商工会 2階会議室
【参加人数】14名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
ディレクター 橋口敏一 氏
古賀竟成館高等学校の生徒のみなさんと、古賀駅西口活性化プロジェクトを一緒に進めることとなりました!
古賀駅西口に人を呼び込むためには、どういう魅力的なコンテンツが必要なのか、また、若い世代が滞在しやすい古賀駅西口エリアとするためには、どういう機能を持たせるとよいかなどの、高校生ならではの視点から活性化について検討を進めています。
古賀駅西口で古賀竟成館高校生が描いたプロジェクトが始動しますので、ぜひご注目ください!
地域住民向け(第1回)キックオフミーティングを開催しました。
オンライン配信も行い、多数の世代の方からご意見をいただきました。
古賀駅や土曜夜市のこと、店主の後継者問題などについて、様々な意見交換がなされました。
【日 時】令和3年3月20日(土) 17時から18時30分
【場 所】古賀南区公民館
【参加人数】(会 場 参 加) 16名
(オンライン参加) 4名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
商店街事業者向け第2回目のミーティングを開催しました!
西口で長く事業をされている方などから、他の商店街の取り組み事例や、道路や駐車場に関する問題や、集客ターゲットの明確化などを考慮しながら、どう西口の未来図を描いていくかについて、意見交換がなされました。
【日 時】令和3年2月10日(水) 18時から19時30分
【場 所】古賀市商工会 2階会議室
【参加人数】17名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
市民向け(第1回)キックオフミーティングを開催しました。
オンライン配信も行い、多数の方に参加いただきました。
子育て世代の方からのご意見や、西口在住ではない方の外から見たときの西口のイメージ、Uターンで古賀に戻ってきた方から見た昔の商店街の違いなど、さまざまな話題が上がりました。
【日 時】令和3年1月17日(日) 14時から16時
【場 所】リーパスプラザこが 多目的ホール
【参加人数】(会 場 参 加) 26名
(オンライン参加) 15名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
商店街事業者向け第1回目のミーティングを開催しました!
西口で長く事業をされている方などから昔の商店街の話や、西口エリアの課題などについて、意見交換がなされました。
【日 時】令和2年12月11日(金) 17時から18時30分
【場 所】古賀南区公民館
【参加人数】20名
【登 壇 者】株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤亮太 氏
宮崎県日南市マーケティング専門官 田鹿倫基 氏
古賀駅西口に店舗を構える事業者や住民の方などから、古賀駅西口の現状や、過去の商店街のことについて、さまざまなお話を伺っています。
みなさまからいただくお話しは、どれも貴重なお話ばかりです。
市民のみなさまからの古賀駅西口に関する情報をお待ちしております!
市商工政策課まで情報をお寄せください。
公募型プロポーザルにより、「JR古賀駅西口エリアの活性化に向けたエリアマネジメント支援業務」の受託事業者が決定しました。
【業務受託事業者】
株式会社ホーホゥ
商工政策課 商業観光係
電話:092-942-1176(直通)
Eメール:shoukou@city.koga.fukuoka.jp