古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長のスケジュール

このページでは皆さんからご案内をいただき、参加させていただきました各種行事と、今後参加させていただきます予定の行事の一部をご紹介いたしたいと思います。
なお、ご案内をいただいたものの公務のため参加できなかった行事が多々ありましたことをこの場をおかりしましてお詫びいたします。

参加行事及び来客 2月の予定(令和7年2月3日現在)

行事及び来客予定
3
(月)
令和7年北筑昇華苑組合議会第1回定例会
玄界環境組合正副組合長会議
4
(火)
福岡東部地区労働組合協議会 定期協議
NHK福岡放送局 大河ドラマ誘致の請願
表敬訪問「きのくにロボットフェスティバル2024」優勝者
6
(木)
視察対応 糸島市議会
7
(金)
2月期定例区長会
8
(土)
九州古賀ボーイズ総会
9
(日)
こがのば実験室お披露目会
10
(月)
福岡都市圏広域行政推進協議会令和6年度第2回総会
福岡都市圏広域行政事業組合議会
12
(水)
玄界環境組合議会定例会
13
(木)
古賀市社会福祉法人連絡協議会第2回総会
こが・新宮翼の会 首長懇談会
15
(土)
第16回薦野の歴史文化講演会
古賀式 私の朝プロジェクトinサンリブ古賀
16
(日)
ひだまり館祭り
17
(月)
ランチミーティング(舞の里小学校)
2月期記者発表懇談会
19
(水)
令和7年古賀高等学校組合議会第1回定例会
令和7年粕屋北部消防組合議会第1回定例会
20
(木)
古賀市議会第1回定例会(初日)
21
(金)
古賀市人権尊重推進委員会 第3回全体会
人権擁護委員・行政相談委員の懇談会
22
(土)
第5回福岡県ワンヘルス国際フォーラム
23
(日)
第15回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会 始球式
第35回古賀市童謡まつり
26
(水)
古賀市議会第1回定例会(2日目)
27
(木)
表敬訪問 鶴洲流福岡吟詠会 第54回全国吟剣詩無道大会優勝
28
(金)
糟屋地区市町長協議会
28
(金)
糟屋自治会館組合議会

参加行事及び来客 1月の予定

行事及び来客予定
8
(水)
部落解放同盟福岡県連合会新春旗開き
1月期定例区長会
9
(木)
古賀市シニアクラブ連合会市長を囲み新春懇談会
11
(土)
ベトナム旧正月フェスティバル2025
薦野どんど焼き
12
(日)
古賀市消防団出初式
令和7年古賀市二十歳の集い
13
(月)
商工会青年部どんど焼き
中川区賀詞交換会
校長ちゃん講演会
14
(火)
福岡県土地改良事業団体連合会 令和6年度第3回理事会
16
(木)
第12回平和首長会議国内加盟都市会議総会
17
(金)
第12回平和首長会議国内加盟都市会議総会 取組事例報告
対談 ユニファ株式会社(代表取締役)
19
(日)
第9回生涯学習笑顔のつどい
宗像・福津・古賀民主商工会 新春の集い
20
(月)
粕屋北部消防組合休日診療所運営委員会
古賀市商工会新春の集い
21
(火)
令和7年古賀市議会第1回臨時会
22
(水)
ランチミーティング(花見小学校)
第1回「ONE KYUSHUプロジェクトチーム」会議
23
(木)
全自連人材育成事業 視察研修
24
(金)
視察対応 茨城県県西市長会
26
(日)
部落解放同盟古賀・新宮地区協議会 新春旗開き
27
(月)
福岡県市長会第24回中ブロック会議
1月期記者懇談会
コガバス新宮町延伸記念乗車
表敬訪問 競技かるた第71期名人位
28
(火)
視察対応 千葉県香取郡市
朝勉&朝弁(古賀東中学校)
29
(水)
全国手話言語市区長会役員会・意見交換会
地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業最終報告会
教育再生首長会議

このページに関するお問い合わせ先

人事秘書課
秘書係
電話:092-942-1143
Eメール:koga-m@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.