狂犬病は、人も犬も死に至る可能性が非常に高い病気です。そのため、生後三か月(91日)以上の犬に対しては、犬の登録(一生に一度)と狂犬病予防注射(毎年1回)が法律で義務付けられています。
下記の日程で、狂犬病予防集合注射を実施しますので、集合注射または動物病院で必ず予防注射を受けてください。日程表に記載されているどの会場でも注射を受けることができます。
※会場には、必ず犬を制止できる人が連れてきてください。
※生後三か月未満の犬、体調が悪い犬、妊娠している犬は接種できません。
※注射後に交付される狂犬病予防注射済票は、犬の首輪などに必ずつけてください。
【手数料】
●登録している犬 …3,150円(注射料金2,600円+注射済票交付手数料550円)
●新規に登録する犬…6,150円(上記金額+新規登録手数料3,000円)
※釣り銭のないようお願いします。
※上記の料金は集合注射の会場で注射を受ける場合の金額です。
動物病院で注射を受ける場合は料金が異なることがあります。
事前に病院へお問い合わせください。
【お問合せ】
環境課 環境整備係
電話:092-942-1127(直通)
注射会場 日程