古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

認可保育所

認可保育所は、就労等によりご家庭で保育できないお子様を、保護者にかわって保育する施設です。
届出保育施設につきましてはこちらをご覧ください。

 

1.令和7年4月入所申込

令和7年4月入所はオンライン申請での申込みになります!!


〇申込方法

マイナポータルを通してのオンライン申請での申込みです。

※オンライン申請には申請者のマイナンバーカードが必要です。
※マイナンバーカードの暗証番号(4桁)が必要となります。
お忘れの場合は事前に古賀市市民国保課(092-942-1123)へお問い合わせください。
※マイナンバーカードがないなどオンライン申請での申込ができない場合はご相談ください。


申込みはこちらから

※11月1日(金)8:30からアクセスできます。



〇申込期間

・一次申込:令和6年11月 1 日(金)8:30 ~ 令和6年11月15日(金)17:00
・追加申込:令和6年11月18日(月)8:30 ~ 令和7年 2 月10日(月)17:00
※一次申込受付分の入所調整後、定員に満たない保育施設等があった場合のみ入所調整を行います。
※先着順ではありません。



〇申請時に必要なもの

・マイナンバーカード読み取りに対応したスマートフォン
(パソコンやタブレット端末で申請する場合はカードリーダーが必要)
・マイナンバーカード(利用希望児童の保護者のもの)
・マイナンバーカードの暗証番号(4桁)
・利用希望児童と同居家族全員のマイナンバーがわかるもの
・保育を必要とする理由を証明する書類や、世帯の状況によって必要となる書類
※市ホームページよりダウンロードできます。

(3.認可外保育所等への申込 〇必要書類について をご確認ください。)
※申請前にPDFや写真等で保存しておくとスムーズに申請できます。



〇注意事項

・オンライン申請における受付日は、入力事項や必要書類に不備・不足等がなく、申請が完了した日です。
・入力事項や必要書類に不備・不足等がある場合は受付できませんので早めに申請ください。


詳細は令和7年度 保育所等入所のご案内をご確認ください。

2.認可保育所等への申込

幼稚園または認定こども園の幼稚園機能部分のご利用を希望する場合は、認可保育所等の申し込みとは手続きが異なりますので、直接希望の施設へお問い合わせください。


〇年度途中(令和7年3月までの入所希望者)の申込

入所は毎月1日です。
入所希望月の前月の10日までにすべての書類を揃えて、申込が必要です。


〇配布・受付場所
サンコスモ古賀 子ども家庭センター 保育・手当係
※申請書類に不備・不足がある場合は受け付けできません。
※郵送での申し込み関係書類の提出も受け付けています。(各期間内必着)
※郵送事故等の責任は負いかねます。到着が不安な方は、配達証明・簡易書留等をご利用ください。


開庁日:月~金曜日 8時30分~17時(土、日、祝日、年末年始を除く)


〇申込について


詳細は令和6年度版 保育所等入所のご案内をご確認ください。

※内容に変更があります。こちらをご確認ください。

3.必要書類について


〇必要書類について

1.教育・保育給付認定申請書 兼 保育所等入所申込書-A4両面印刷

  (教育・保育給付認定申請書 兼 保育所等入所申込書 記入例)

2.マイナンバー届出書-A4両面印刷
  郵送の場合は、裏面に申請者の本人確認書類及び全員分の番号確認書類の添付が必要です。

3.希望保育所等変更届-A4 ※必要な方のみ

4.保育所等利用 内定辞退・申請書取下げ届-A4 ※必要な方のみ

5.保育を必要とする事由を証明書する書類(保護者全員分の書類が必要)-A4


就労(会社勤務等)
復職予定

就労証明書就労証明書(Excel)就労証明書記載要領 

 ※有期雇用の場合に「更新の有無」の記載がない場合は、

  雇用期間終了後、再提出となりますのでご注意ください。

就労(自営業)

入所理由申告書 、入所申告書記入例
・事業内容が分かる書類

(営業許可書、個人事業届の写し、登記簿謄本の写し、開業届等)

出産 入所理由申告書
・母子手帳の表紙と出産予定日が確認できるページの写し
疾病・障がい 入所理由申告書
・内容が分かる書類(診断書、障害者手帳、療育手帳等写し)
 診断書の場合は、療育を要する期間や症状等の記載が必要です。
 療育期間経過後は再度提出が必要です。
介護・看護

入所理由申告書
・介護・看護される人の状態が分かる書類

 (診断書、障害者手帳、介護保険証写し)
 診断書の場合は、療育を要する期間や症状等の記載が必要です。

就学、職業訓練中である ・在学証明書又は学生証の写し(在学期間がわかるもの)
・就学時間が分かる書類(時間割等)
求職活動 就労誓約書兼就職活動報告書
その他 ・災害復旧(証明書類や従事していることが分かる書類)

〇ご家庭の状況に応じて必要な書類
・離婚協議中であり、別居が完了している場合は離婚協議中であることが客観的に分かる書類(離婚調停に係る裁判所からの通知等)
・入所を希望する児童に疾病や障がいがある場合は児童の手帳や診断書等(事前にご相談ください。)
※その他、児童やご家庭の状況に応じて、追加で必要な書類をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点がある場合は事前にお問い合わせください。

    4.古賀市内の保育所

    • リストを読込中です…
    Loading…
    大きい地図で見る

    地図保育所名定数住所電話区分
    1 鹿部保育所 150 古賀市美明2丁目2番1号 092-943-6164 公立保育所
    2 花鶴どろんここども園 135 古賀市花鶴丘1丁目12番 092-943-5005 認定こども園
    3 花見光こども園 266 古賀市千鳥1丁目6番21号 092-944-1152 認定こども園
    4 ほづみこども園 115 古賀市新久保1丁目3番24号 092-944-0467 認定こども園
    5 庄ひかりこども園 170 古賀市今の庄2丁目4番1号 092-943-3531 認定こども園
    6 恵あおぞらこども園 125 古賀市米多比1378番地 092-946-3801 認定こども園
    7 花見あおぞらこども園 68 古賀市花見南2丁目13番13号 092-940-2535 認定こども園
    8 くぼこども園 125 古賀市新久保2丁目3番23号 092-942-3407 認定こども園
    9 五所こども園 150 古賀市青柳862番地2 092-942-4422 認定こども園
    10 舞の里バディ認定こども園 122 古賀市舞の里2丁目8番6号 092-942-2000 認定こども園
    11 花鶴丘幼稚園 320 古賀市花鶴丘1丁目23-3 092-944-1023 認定こども園
    12 やまびこ幼稚園 330 古賀市米多比1111-1 092-946-3388 認定こども園
    13 花鶴幼児園 19 古賀市日吉3丁目24番35番 092-940-2430 小規模保育所
    ※利用対象年齢
    0歳児~2歳児
    14 森のぽかぽか保育園 19 古賀市米多比1073番地1 092-719-0501 小規模保育所
    ※利用対象年齢
    0歳児~2歳児

    ※令和7年度の予定で掲載しています。
    ※認定こども園の定数については1号と2・3号の合計です。
    ※保育所へのリンクは別のウィンドウが開きます。古賀市オフィシャルページを離れますので、ご注意ください。
    ※市内の幼稚園については「古賀市内の幼稚園」をご覧ください。

    このページに関するお問い合わせ先

    子ども家庭センター(サンコスモ古賀内)
    保育・手当係
    電話:092-942-1157
    Eメール:hoiku@city.koga.fukuoka.jp


    子育て支援係
    電話:092-942-1515
    Eメール:kosodateshien@city.koga.fukuoka.jp


    子ども家庭係
    電話:092-942-1159
    Eメール:kodomokatei@city.koga.fukuoka.jp


    つどいの広場
    電話:092-942-1183


    家庭児童相談室
    電話:092-942-1001


    このページに付箋をつける
    LINEで送る

    ページトップに戻る

    翻訳ウィンドウを閉じる
    Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
    日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

    【Multilingual Living Information website】
    Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

    Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
    福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

    【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
    “Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
    “Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.