古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

よくある質問

認可保育所は、就労等によりご家庭で保育できないお子様を、保護者にかわって保育する施設です。
届出保育施設につきましてはこちらをご覧ください。


  1. 保育コンシェルジュ(旧9)
  2. 保育所・認定こども園・幼稚園に行ってみよう!!(旧8)

1.保育コンシェルジュ

〇保育コンシェルジュとは


 各家庭の相談をお受けしながら、認可保育園、届出保育施設、幼稚園等さまざまな保育サービスの情報提供をしています。
  お話しを伺いながら、保育士の専門性を活かしご家庭の事情と希望にあった保育サービスの情報を紹介します。


〇相談日時・場所


 •相談日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~17時00分
 •場所:サンコスモ古賀 子ども家庭センター 
    092-942-1157
 ※保育コンシェルジュの業務の状況などにより子ども家庭センター職員が代わりに対応させていただく場合があります。


〇「おしえて 保育コンシェルジュ!」


    おしえて保育コンシェルジュ!(令和7年度入園受付(オンライン申請)始まります!)

    おしえて保育コンシェルジュ!(よくある質問ベスト3)

    おしえて保育コンシェルジュ!(どこに預けられるの?)

    おしえて保育コンシェルジュ!(無償化っていつから?)

 おしえて保育コンシェルジュ!(よい保育施設の選び方十か条)

 おしえて保育コンシェルジュ!(保育料はいくら?)

   

2. 保育所・認定こども園・幼稚園に行ってみよう!!

     保育所・認定こども園・幼稚園に入園する前の児童及びその保護者が対象です。

     各園で行われている内容をご案内します。詳細は、各園にお問い合わせください。


    〇日時・場所

                 

             保育所・認定こども園・幼稚園に行ってみよう!!(令和6年11月)

             保育所・認定こども園・幼稚園に行ってみよう!!(令和6年12月)

    このページに関するお問い合わせ先

    子ども家庭センター(サンコスモ古賀内)
    保育・手当係
    電話:092-942-1157
    Eメール:hoiku@city.koga.fukuoka.jp


    子育て支援係
    電話:092-942-1515
    Eメール:kosodateshien@city.koga.fukuoka.jp


    子ども家庭係
    電話:092-942-1159
    Eメール:kodomokatei@city.koga.fukuoka.jp


    つどいの広場
    電話:092-942-1183


    家庭児童相談室
    電話:092-942-1001


    このページに付箋をつける
    LINEで送る

    ページトップに戻る

    翻訳ウィンドウを閉じる
    Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
    日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

    【Multilingual Living Information website】
    Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

    Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
    福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

    【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
    “Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
    “Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.