ひと育つ こが育つ
現在のページ
古賀市では、乳児健診は4か月・10か月、幼児健診は1歳6か月・3歳に実施し、その他6か月児相談や育児相談を実施しています。
疾病の早期発見、発育・発達の確認など、お子さんがすこやかに成長できるよう支援します。
市内医療機関で実施します
健康診査 | 4か月児健康診査 |
---|---|
対象者 | 生後4か月前後の乳児 |
受診できる医療機関
・おおつか小児科アレルギー科クリニック
・こでまり小児科クリニック
・ばばこどもクリニック
・愛和病院
・中島医院
対象者には、受診月の前月に個人宛に通知します(子育てサポーターによる訪問、もしくは郵送)
対象期間に受診できない場合は必ず下記連絡先まで事前にご連絡ください。
詳細は、健診日の2週間前までに、郵送にてご案内いたします。ご都合が悪い場合やご不明な点があれば、ご連絡ください
※受付時間を指定して行いますので、詳しくは、個別通知をご参照ください。
サンコスモ古賀にて集団健診を実施します
健康診査 | 10か月児健康診査 | 1歳6か月児健康診査 | 3歳児健康診査 |
---|---|---|---|
対象者 |
10か月の乳児 ★10か月に達する月 |
1歳6か月に達してから2歳のお誕生日の前まで ★1歳7か月に達する月 |
3歳に達してから4歳のお誕生日の前まで ★3歳1か月に達する月 |
健診日 |
R7_古賀市乳幼児健診日程表 |
||
実施会場 | サンコスモ古賀 |
||
健診内容 |
◎受付時間:個別通知の際お知らせします ◎実施内容(予定)
|
◎受付時間:個別通知の際お知らせします ◎実施内容(予定)
|
◎受付時間:個別通知の際お知らせします ◎実施内容(予定)
|
・オムツが外れていないなど、尿検査が難しい場合は、後日持参していただければ、検査可能です。
持参する場合は事前にご連絡ください。
・対象日に受診できない場合は、必ず問い合わせ先まで事前にご連絡ください。
『離乳食とおっぱいは、どのくらいあげたらいいのかな?』『離乳食を食べてくれない』『寝返りしないけどいいの?』など様々な悩みが出てくる時期です。計測結果をもとに、管理栄養士・保健師が集団講話と個別相談を行う簡単な健診の機会です。
対象:生後6か月
案内方法:個別通知します
※受付時間を指定して行います。
※対象者は全員です。
対象:就学前までのお子さん全員
場所など:サンコスモ古賀
※詳しくは、広報の行事カレンダーをご参照ください。
※事前に、お電話やLINEでご予約ください。
古賀市子ども家庭センター
子育て支援係(サンコスモ古賀)
電話:092-942-1515
Eメール:kosodateshien@city.koga.fukuoka.jp