古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ


九州市長会総会 in 嬉野市/シェアリングシティとしてトークセッションに登壇へ(5月13日)

九州市長会の総会が8~9日に開催されました。

九州市長会総会

今回の開催地は佐賀県嬉野市。8日は会議に先立ち、福岡県市長会の皆さんと井上澄和会長(春日市長)を囲んで。会議場の席は伊豆美沙子・宗像市長のお隣。

福岡県市長会の皆さん  伊豆美沙子・宗像市長

九州市長会長には大西一史・熊本市長を再任しました。大西市長は熊本県議出身で、私も全国の青年都道府県議で連携する中で当時からお世話になっています。近々では、市役所のペーパーレス化を推進するにあたり、アドバイスをいただいています。

大西一史・熊本市長

会議では、九州として国に要請していく多岐にわたる内容を確認しました。高島宗一郎・福岡市長からは九州一体となった取り組みを考え、行動していくための勉強会の立ち上げも提案されました。私も参加します。意見交換会では旧知の皆さんと様々な話ができて有意義でした。

運営いただいた嬉野市の村上大祐市長をはじめ職員の皆さんに感謝します。村上市長は同世代で私よりも2歳若い同世代で同じ新聞記者出身ということもあり、親しくさせていただいています。

嬉野市の村上大祐市長と

会場には、台北駐福岡経済文化弁事処(総領事館に相当)の陳銘俊・総領事もいらっしゃっていました。久々にお話しできてよかったです。

陳銘俊・総領事

そして、翌9日は分科会で武雄市の小松政市長の講和を拝聴。特に災害時の医療的ケア児の個別避難計画策定は勉強になりました。

小松政市長の講和

その後は肥前吉田焼の新ブランド「224porcelain」の現場で学ばせていただき、刺激的でした。同世代の方が新たな時代の価値観のもと、持続可能な社会をつくろうとしていることに共感しまくり。

224porcelain

充実した二日間に感謝します!

   ◇

東京で開催されるトークセッションで登壇します。

全国シェアリングシティ大賞でメディアパートナー賞をいただいた全小中学校の水泳授業民間委託や特別賞の公民連携による実証実験事業についてお話することになります。こうした機会が増えてありがたいことです。

トークセッション


こちらもご参照ください。






ふるさとWish盛り上がっています―ラジオでトーク/首長YouTube撮影!(5月10日)

ふるさとWishの古賀市ウィーク、皆さんのおかげで盛り上がっています。12日までよろしくお願いいたします!

10日朝はラジオでトーク!

KBCさんの「アサデスラジオ」に出演。なんとお相手は福岡の皆さんおなじみの徳永玲子さん!光栄です!


null  null


null  null


スタンディングミーティングの部屋で立ちながらの生放送。古賀市の働き方改革からチルドレンファーストの理念に基づく子ども・子育て支援、全小中学校の水泳授業の民間委託、主権者教育などもお話しし、最近つくった晩ご飯でイチ押しの「肉豆腐」の紹介まで(笑)


null  null


楽しく、笑顔のたえない時間でした。ありがとうございました!

   ◇

首長YouTube撮影!


null


あの「選挙ドットコム」が新たに仕掛けるYouTube番組。首長とそのまちづくりを取材、紹介する第1弾に選んでいただきました。なんと光栄なこと!しかし全国1700超の自治体がある中、なぜ古賀市なのか?!


null


フリーアナウンサーの久下真以子さん(日本一パラを語れる女子アナ!)と、DXと共創のシンボルでもある薬王寺温泉オフィス「快生館」でトークを収録。さらには旅館「鬼王荘」さんであの郷土料理を♪選挙ドットコムを運営するイチニの高畑卓社長も来てくださり、感謝です。


null  null


詳細はぜひYouTubeをご覧ください。今月中に公開予定!お楽しみに!


タイの新たな総領事を歓迎/古賀の純米酒が誕生/まちの魅力発見(5月7日)

在福岡タイ王国総領事館のゴーソン・サティタマジット総領事が着任。1日、奥さまや総領事館の皆さまと一緒に古賀市に来てくださいました。


null


市役所で古賀市のまちづくりをご説明、意見交換し、イチゴのあまおうの観光農園「秋山園芸」さんへ。シーズンの最終盤、間に合ってよかったです。


null  null


null


さらに、古賀市、福津市、宗像市、新宮町でつくる玄界環境組合(私は組合長)の古賀清掃工場「エコロの森」を視察してもらいました。


null


私は県議時代、福岡県タイ友好議員連盟の事務局長を務め、福岡県への総領事館誘致にも関わってきました。だからこそ、2018年12月の市長就任後、国際交流の促進とシティプロモーションの観点から、タイとの友好関係を構築しています。最近はタイから古賀市への視察が相次いでおり、うれしいですね。

国際交流は信頼関係の構築から。引き続き、心と心が通う交流を続けていきます。

   ◇

新たな古賀の純米酒が誕生!

古賀市の翁酒造さんが手掛けた「日土水(ひとみ)」。無農薬無肥料の山田錦を使ったオーガニックで辛口、素朴な純米酒です。


null


ラベルも素敵。岡垣町の抽象画家、松尾彩さんによるもので、色とりどりにホタルが飛び交っている感じ。よーく見ると、他にもいろいろなとらえ方ができるかも。
古賀駅西口商店街のノミヤマ酒販さんの発意で実現した地産地消のお酒。デビュー当日の3日、角打ちに出向いていただきました。皆さんもぜひ。

   ◇

「古賀の魅力を発見しよう!」とのうれしいお申し出があり、福岡市を拠点とする経営者の皆さんが4月30日、古賀市を視察してくださいました。


null  null


きっかけは、古賀市の佐々木自動車工業の佐々木和智社長と共に参加した異業種交流の場で、グランドビジョンの中尾賢一郎社長やゼロテンの栗原聡常務と出会い、古賀市のまちづくりに興味を持っていただいたこと。私からDXとシェアリング、公民連携、多様な人材の「掛け算」による共創のまちづくりについてお話しし、薬王寺温泉オフィス「快生館」や古賀駅西口商店街をご案内しました。


null  null


最近、こうした機会がどんどん多くなっていて、とてもありがたく思います。古賀市に興味を持ってくださっている皆さん、ぜひお問い合わせください!

   ◇

5月3日は憲法記念日。人権保障を考える日。RKBさんの特集で古賀市のパートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度が報じられました。(こちら


そして、この日は市民の皆さんの集会で挨拶。


null


政治の究極目標は世界平和。今、世界は分断と対立が先鋭化し、他者への寛容性が失われ、平和の基盤である対話が成立し難くなっていないか。そして、それは私たちの日常にも同じことが言えないか。顧みて、未来を開いていきたい。市民の皆さんの集会でこうしたお話をさせていただきました。

   ◇

KBCさんで「ふるさとWish」が6日からスタート!


null


今週はテレビやラジオで古賀市の魅力がどんどん発信されます。皆さん、ぜひご注目ください。


前市長と現市長のまちづくりトーク/全国シェアリングシティ大賞でダブル受賞!(5月2日)

緊張しました!


null


前市長の中村隆象さんと一緒に登壇し、まちづくりトーク。市長就任後、公でのこんな機会は初めてです。いつもは饒舌に話している私もさすがにこのシチュエーションは自らを顧みます。

4月26日の庄南区の対話集会。前市長と現市長を同席させようと企画してくださった地元の國友さんがさすがです。これは一つの自治会でなく、もっと広く市民の皆さんと「場」を共有できるといいんじゃないかなーと思いました。

中村前市長がどういう思いで市政を運営していたか、率直に学ばせていただきました。そして、私も何をどう引き継いで今のマネジメントにつなげているか、お話しすることができました。やはり先達の皆さまへのリスペクトが大切です。ありがとうございました!


null  null


   ◇

全国シェアリングシティ大賞で古賀市がダブル受賞!ありがとうございます!

一つ目が2023年度から始めた全11小中学校の水泳授業の民間委託です。


null


老朽化が進む学校施設のプールをこれからどうするか。建て替えなければ財政負担は大きく軽減。ならばプールを全校でシェアすればいい。民間委託による場のシェア、プロが教えることによるスキルのシェア。全天候型なので年間通じて計画的に実施できます。そして、教員の負担軽減。今年度も続けています。

もう一つが、まち全体を共創のフィールドにして地域資源をシェアすることによる実証実験。公民連携で様々な課題解決にトライしています。子どものキャリア教育、シティプロモーション、介護予防へのビッグデータ活用、デジタル人材育成、自治会業務の効率化。シェアリングエコノミーの実践とDX推進で社会の持続可能性が高まっているのを実感しています。

詳しくはこちら

   ◇

GWも市内外の様々な行事に参加しています。

4月27日は第95回福岡メーデーへ。久々に雨降らずの開催。壇上、服部誠太郎知事の真後ろ、隣は伊豆美沙子・宗像市長。平和と人権を守り、働く者、生活者の視点で政策を推進する決意を皆さんと共有しました。引き続き労働者の皆さんの声をマネジメントに生かす経営者でありたいと思います。久々に古賀ゆきひと参議院議員と。


null  null


古賀駅西口商店街のまちの食交場「るるるる」で、アートイベント「循るごはんと芸術の市場」も開かれ、とても盛り上がりました。


null  null


null  null  


アートを通じて、快く生き、誰もが幸せを追い求められる社会について考える。古賀市内外から若い人を中心にとても多くの皆さんがいらっしゃり、笑顔、笑顔。場があって、人がつながり、新たな価値が生まれる。古賀市から、古賀駅西口商店街から、持続可能性を高めていきたいですね。


null  null


null  null


null  null


null  null


スポーツ協会さんの総会も開催されました。木下忠会長の「自治会などへの加入が減退する中、地域の絆をつないでいくためにスポーツ協会が頑張ろう」との挨拶に勇気づけられました。各加盟団体の皆さんから公園管理や施設の受益者負担のあり方など様々なテーマでご意見をいただき、とても有意義でした。ありがとうございました。スポーツによる地域振興、共に頑張ってまいります。

昭和の日の4月29日は午前5時の朝起き会からスタート。その後、ライオンズ旗争奪少年剣道大会へ。花鶴福岡ライオンズクラブさん主催。古賀市、福津市、宗像市、糟屋郡、福岡市東部の小中学生が出場し、日頃の修練の成果を。私は大会名誉会長として、島田虎之助の「剣は心なり」を引きながら「心を大切に頑張ってください」と激励しました。


null


ランチミーティング in 古賀東中/福岡県市長会/日本食品さんの工場を見学(5月1日)

大きなホットドッグができました。大きな口でかぶりつき!

ホットドック

4月22日、今年度最初のランチミーティングは古賀東中学校の2年生。古賀市は給食の時間に市長と教育長が教室を訪問。子どもとの対話をまちづくりに生かしています。この日も道路の安全、公園機能の強化、部活動改革など活発でした。

対話

私は公約に「子どもの声を聴き、市政運営につなげます」と掲げており、主権者教育の一環。今年度施政方針では子どもアドボカシーの推進としても登場しています。

ちなみに、メニューは、せわりパン、ウィンナー、ケチャップ、ミモザサラダ、ポトフ、牛乳。満腹です。

給食

なお、古賀東中学校は3年かけて大規模改修中。昨年度の工事で地域開放ゾーンが整備され、リユース室も設けられました。古賀市は長年、制服リユースをはじめ様々な家計負担軽減に取り組んでいます。また、地域開放室は子育てサロンなどに使われています。校舎を持続可能な形に。

リユース室 リユース室2

地域開放教室

この日夜は、古賀市商工会建設部会さんにお声掛けいただき、対話集会を開催しました。写真はホットドッグについて解説しているように見えますが冒頭のアイスブレイク場面。給食を紹介!

対話集会

講演では中心市街地の古賀駅東口開発の進捗、工業・物流団地形成や居住機能強化のための市内6カ所の都市開発を中心にお話ししました。「やっぱり市長の話を直接聞ける機会が大事やね」とのお声、私の政治家としての原点をあらためて大切にしようと決意を新たにしました。

都市開発を中心に

   ◇

福岡県市長会が4月24日に田川市で開催されました。会場に着いた途端、いつもの福田健次・中間市長と。

福岡県市長会  中間市長と

市民生活に関わる様々な課題について国や県への要望を取りまとめ、決定しました。服部誠太郎知事もお招きし、ご講演から県政の動きをつかむことができました。半期に一度の機会、市長同士の情報交換も大切です。

市長会の様子  服部誠太郎知事

福岡県市長会集合写真

   ◇

日本食品さんの工場を見学させていただきました。ありがとうございます。

工場見学

末田金次会長、柿本憲治社長と意見交換。さらには試食まで。日本食品さんはドイツ基準の厳しい国際品質協議会でウインナーやローストビーフなど4つの製品が金賞を受賞しています。美味しい!

末田金次会長、柿本憲治社長と  試食

古賀市は多くの食品企業さんが立地しており、ありがたさを日々実感しています。

   ◇

チラシが届きました。副知事のお隣とは恐縮。「こども×Tech九州」が5月16~17日に開催されます。ぜひご参加ください!詳しくはこちら

「こども×Tech九州」チラシ



ふるさと大使・五十川綾さんと対談/YouTubeインタビュー/イノベーション視察(4月23日)

やっぱり母校がいい♪

歌手で古賀市ふるさと大使の五十川綾さんと対談。メジャーデビュー10周年を記念し、広報こが「こがんと。」で特集します。場所はどうしようか、ということで、綾さんの母校の古賀北中学校の教室をお借りしました。


null


同世代なので「あの時代」を軸に話が盛り上がりました。給食といえば…?!掲載は夏ごろの号の見込み。お楽しみに!


null


   ◇

YouTube撮影!

PRってパブリックリレーションズ(Public Relations)。多様な主体の双方向コミュニケーションで信頼関係を構築していく。企業や自治体の経営者や広報担当の皆さんにその価値を広げ、社会変革をめざす「令和PR」さんからお声掛けをいただき、東京で同社の小澤美佳代表と対談しました。


null


私が毎日ひたすらに、FacebookやX(Twitter)、Instagram、ブログなどで発信を続けていること、小澤さんが快生館での親子ワーケーションで古賀市の魅力を知ってしまったことから実現した企画。自治体も企業も理念に基づく実践、そして日々の発信が大切。あわせて、経営者として課題解決のためには即応、決断する重要性。ネタバレになるのであまり書けません~。ちゃんと話せていたかな?!


null


ちなみに、早速、小澤さんがご自身のVoicyでそのエッセンスを紹介していただきました。(こちら)


小澤さん、撮影してくれた丸山悠未さんに感謝、感謝です。動画公開をお楽しみに!


null


   ◇

疾走!!


null


遊んでいるわけでなく(笑)友人の大久保むが北九州市議にお声掛けいただき、北九州イノベーションセンターへ。国家戦略特区の認定を受けた産学官連携の拠点。eスポーツを体験し、ロボット技術開発のスタートアップ企業の現状、デジタル人材の育成などについて話を聞かせていただきました。


null  null


eスポーツの大会も開催できる大きな空間は、企業の皆さんが社内交流会でも利用するとか。一緒に行ったデジタル推進課長とぷよぷよで対戦し、忖度もしてもらって1勝2敗でした。それにしてもぷよぷよ久々にしました。


null  null


   ◇

福岡県宅地建物取引業協会東部支部さまから粕屋地区1市7町の防犯協会に防犯ブザーを寄贈していただきました。会長として粕屋署で受け取りました。感謝いたします。犯罪抑止。みんなで地域の治安を守っていきましょう。掲載は西日本新聞20日付朝刊。


null


   ◇

一年中、土日は古賀市内のイベントや関係する団体さんの行事が目白押し。20~21日も各地を走りました。

20日は大川市へ。市制施行70周年、おめでとうございます!筑後川が流れ、木工業が盛んなインテリアのまち。佐賀県に隣接し、古賀市から車で約1時間半と少し離れていますが、つながりがあります。増田桐箱店さんのおかげで産業間連携が生まれ、倉重良一市長は同世代。共に福岡県を盛り上げていきます。


null


21日は古賀市長杯女子ソフトボール大会からスタート⚾福岡市のチームもご参加。挨拶では、頑張ってください!の激励、スポーツで地域を盛り上げていきましょう!と心合わせを。せっかくなので、バスケ日本代表の比江島慎選手の出身地であることもお伝えしました。みんなで応援よろしくお願いします!

続いて 福岡女子大学の開学記念式典へ。古賀市は連携協定を結んでいます。歴史ある女子教育は全国でも高い評価を受けており、素晴らしい人材を輩出。ジェンダー平等はもちろん、特にこれからの社会で大切にしなければならない食や環境の観点からも意義ある教育と研究を実践されています。

さらに、古賀市消防団OB会総会。団長・副団長経験者の皆さんは地域に根差し、防災だけでなく、人と人とのつながりづくりにもご尽力いただいている人生の先輩方。挨拶で感謝申し上げました。古賀市は消防団の持続可能性を高めるため2025年度の分団再編を計画しており、団長から説明をしていただきました。


全国市長会「市政」に古賀市が登場/市長テレワーク/福岡県東京事務所とデジタル庁へ(4月22日)

全国市長会の総合情報誌「市政」に寄稿させていただきました。市長自身が「わが市を語る」コーナー。感謝、感謝です。


表紙  null



DXとシェアリング、公民連携を推進/多様な人材の「掛け算」による価値「共創」のまち
交通結節点という価値/過去と現在を結び、持続可能なまちへ

なんと、PDFが公開されているのを初めて知りました。いい感じで書けたんじゃないかな~と自画自賛しておりますので、ご一読いただけるとうれしいです。(こちら)


   ◇

薬王寺温泉オフィス「快生館」で市長テレワーク。快い環境で働くと、アイデアが生まれやすくなり、仕事の効率を高められると実感します。この日も窓を開けると川のせせらぎが。


快生館  テレワークの様子



ランチは薬王寺の旅館「鬼王荘」さんへ。私が超オススメしているなす田楽丼、タケノコが添えてあり、季節感たっぷり、うれしい、おいしい♪甘夏ゼリーも。風がそよぐテラスは心地いい。女将の原田結実子さんとまちづくりについて色々お話しできてよかったです。まだまだ頑張らねば。


なす田楽丼1  なす田楽丼2


甘夏ゼリー  女将原田さん



そして、午後3時過ぎになると、「Mayor’s coffee」が開店。私がコワーキングスペースで珈琲を淹れます。ワーカーの皆さんと語らうひととき。こうした時間が大切ですね。


コーヒー


   ◇

17~18日、上京!

古賀市職員を派遣している福岡県東京事務所にご挨拶。市町村の職員が県、しかも東京で働くことには人材育成の面から大きな意義があると考え、私の市長就任後の2021年度から派遣。古賀市のシティプロモーション、企業誘致をはじめとするまちづくりにとっても大切です。


福岡県東京事務所



続いて、デジタル庁へ。古賀市職員が2022年度からお世話になっており、ご挨拶を。デジタル行財政改革という政府の大変重要な動きのもとで働かせていただいています。おかげさまで古賀市のDX推進にもつながり、大変ありがたく思います。引き続きよろしくお願いいたします。


デジタル庁




小学校入学式―ピカピカの1年生/4月14日はオレンジデー(4月12日)

桜の花びらが舞う中、古賀市立8小学校の入学式が11日に行われました。新入生の皆さん、保護者の皆さん、おめでとうございます!

私は千鳥小学校へ。新入生かわいいですね。自分の名前を呼ばれたら、しっかり返事ができていました。みんなで仲良く、力を合わせて頑張ってください。

千鳥小入学式へ  君が代斉唱

校長先生のお話  真っ白の上靴

元気にお返事できました  姿勢もぴしっとしています

教室にて  先生のお話もしっかり聞けます

アースカラーが主流のようです

古賀市は教育委員会告辞や市長、PTCA会長の祝辞は文書で配布しています。私の祝辞は以下になります。

新一年生のみなさん、保護者の皆様 

一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

今日の日をとても楽しみにしていたことでしょう。今日から待ちに待った一年生です。小学校には楽しいことがたくさん待っています。みんなで本を読んだり、絵をかいたり、歌を歌ったり、運動をしたりします。また、おいしい給食もあります。

皆さんは一年生すが、小学校には、二年生から六年生までたくさんのお兄さんやお姉さんがいます。廊下や体育館で会ったらドキドキするかな。

これから小学校では、遠足や運動会や楽しい行事が始まります。そんな時、お兄さんやお姉さんがやってきて、たくさんお話して、教えてくれますよ。

もし学校で困ったなと思ったことがあったら、先生やお兄さんやお姉さんに話してね。

小学校で、一番元気で、がんばる一年生になってください。

保護者の皆様にごあいさつ申し上げます。

お子様のご入学に際し、心からお慶び申し上げます。お子様は、本格的な集団生活が始まり、はじめは何かと緊張されることも多いかと思います。小学校の六年間は、自律の基礎が育つ大切な時期です。入学を機会に、食事、睡眠、お手伝い、あいさつといった基本的生活習慣の確立に向けて、大いにほめたり、励ましたり、共に取り組んだりしながらお子様の成長を支えていただきたいと思います。

古賀市は、「ひと育つ、こが育つ」を掲げ、引き続き、チルドレンファーストを徹底し、教育委員会とともに、一年生が楽しく安心して学校生活を送ることができるように、小・中学校全学年での原則三十五人以下学級や小学校教育支援員の配置など、教育環境の整備を推進してまいります。

最後になりましたが、校長先生をはじめ、諸先生方、本日ここに入学しました子ども達一人ひとりの喜びや期待を大切にされ、本校教育の充実、発展に一層ご尽力いただきますようお願い申し上げます。

令和六年四月十一日
古賀市長 田辺一城

   ◇

4月14日はオレンジデー。

古賀市で商品を製造しているピエトロの高橋泰行社長や社員の方々から教えていただきました。ピエトロのコーポレートカラーはオレンジ色。会社がめざす「しあわせ、つながる」未来像にマッチしていることから、3年前からオレンジデーの普及に取り組んでおられます。

2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続く、「第3の愛の日」。家族や友人など大切な人へオレンジにまつわるものを贈って、愛を深める日として一般社団法人日本記念日協会にも認定、登録されている記念日です。「普段はなかなか言えない日頃の感謝の気持ちを家族や友人、社員、スタッフ同士など大切な人へ伝えることで、愛や絆を深めていただければ」とのこと。

私は日々共に働いている古賀市職員の皆さんへの感謝の言葉を。みんなで幸せの輪を広げていきましょう!

職員に感謝のメッセージ  ピエトロの社員の方とピエトロおじさおじさんと 

オレンジデーを広げましょうと社長と


桜咲く中、中学校の入学式/首長マガジン取材―「黄門市長」と快生館へ(4月11日)

古賀市立3中学校の入学式が10日に行われました。新入生の皆さん、保護者の皆さん、おめでとうございます。入学式に桜が咲いているのはうれしいですね♪


入学式  桜


私は古賀北中学校へ。新入生の皆さん、主体性と積極性で目標に向かって努力し、思いやりの心を持ち、みんなで力を合わせ、実りある3年間にしてください。


入学式1  入学式2




古賀市は教育委員会告辞や市長、PTCA会長の祝辞は文書で配布しています。私の祝辞は以下になります。

新入生の皆さん、保護者の皆様

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

今日から皆さんは、中学校の一員となりました。緊張の中にも喜びと期待でいっぱいのことと思います。これから始まる中学校生活は、学業、スポーツや文化に打ち込む部活動、学校行事、生徒会活動などに励むことを通して、かけがえのない仲間との友情を育み、ともに学びながら、「自分の夢」を探して欲しいと思います。

小学校生活では、新型コロナウイルス感染拡大という厳しい状況も経験し、様々な問題に直面したと思います。それでも、その都度、先生や仲間と何ができるのか、考え、行動し、乗り越えてきてくれました。そこには大きな学びがあり、仲間との絆も生まれたのではないでしょうか。その経験を大切にして、中学校生活にもつないでいってください。

そして、中学校では、社会で生きていくうえでの基礎を固めていきましょう。最も大切なのは、他者への優しさ、思いやり、共に歩んでいくという心です。常に、この「根っこ」を忘れないこと、見失わないこと。学校生活の中で意識して過ごしてほしいと思います。日本では、元日に能登半島地震が発生しました。世界では戦争が起きています。私たちは、いつ何が起きるかわからない未来に備える必要がありますが、「根っこ」を大切にすれば、平和な社会につながると、私は信じています。

古賀市は、皆さんのことをいつも応援し、見守っています。

保護者の皆様に申し上げます。本日はお子様のご入学おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。

新しい環境での学びが始まるとともに、心身の成長や多感な時期を迎え、喜びや心配事もあろうかと思いますが、保護者の皆様におかれましては、お子様の悩みや喜びを共有しながら温かく見守って頂きたいと思います。

古賀市は、お子様の目標や願いが実現されるよう、「ひと育つ、こが育つ」を掲げ、引き続き、チルドレンファーストを徹底し、お子様の育ちと学びを支えてまいります。教育委員会とともに、小・中学校全学年での原則三十五人以下学級をはじめ多様な人的配置など教育環境の整備を推進いたします。

結びに、校長先生をはじめ諸先生方が、新入生の目標の実現に向けて、一丸となって、生徒を大切にし、その個性を伸ばしていただきますようお願いするとともに、本校のますますの発展を祈念いたします。

令和六年四月十日
古賀市長 田辺一城

   ◇

「黄門市長」で知られる前滋賀県湖南市長の谷畑英吾さんが古賀市にいらっしゃいました。発刊間もない全国の首長のための情報交換誌「首長マガジン」の取材とのことで、大変光栄です。


快生館入口にて


市役所から移動の車中で古賀市のまちの特徴を紹介しつつ、自然に囲まれた薬王寺の天然温泉付きインキュベーション施設「快生館」へ。サテライトオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペースを備えた館内を見学していただきました。


施設案内  デスクにて


インタビューでは、DX×GX、シェアリング、公民連携、多様な人材の「掛け算」による共創のまちづくりについて。お昼は一葉軒さんでラーメンを、もちろん替え玉も、餃子も。古賀市までお越しいただき、ありがとうございました!


立ち会議、はじめました。/5月6日からKBC「ふるさとWish」を展開へ(4月10日)

古賀市は働き方改革、オフィス改革を推進中。できることからどんどんやっています。職員の働く環境が改善していけば、政策立案の可能性も高まる、つまり市民サービスの向上につながります。
新年度から導入したのはスタンディングミーティング。仕事をする時間は限られています。会議は効率的に。相手との距離も近くなり、コミュニケーションを図りやすくなり、発言も活発に。健康増進も図れます。省スペース化も実現し、空間の活用可能性が高まります。
会議の目的を明確にしておくこと、時間をあらかじめ決めておくことも大切ですね。参加者が多い会議や、具体的に議論が必要な長くなりそうな会議は避けた方がいいかもしれません。また、参加者の置かれた状況への配慮も必要です。
この専用スペース、人気スポットになりそうな予感?!ちなみに、この写真はしりとりをしています。

立ち会議  



5月6日からの1週間は古賀市に注目!
KBCさんの「ふるさとWish」古賀市ウィークが決定!ということで、私が学生時代からテレビやラジオでおなじみの皆さんと市役所で心合わせを。
5月6日〜12日は毎日、テレビやラジオで古賀市の魅力が発信されます。これから様々な企画が検討されていくので取材などのご協力よろしくお願いいたします。みんなで盛り上げていきましょう!

ふるさとWish



7日、町川原2区のお花見にお招きいただきました♪散り始め、とても風情がありますね。多くの皆さんが参加し、笑顔、笑顔。地域の絆の強さ、素晴らしいです!

さくら1  さくら2


さくら3




カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.